iPhoneのロック画面パスコードを忘れてしまった場合、焦ってしまいますよね。特に、ネット上で紹介されている方法がうまくいかないと、どの方法を試せばよいのか悩むことも多いです。この記事では、iPhone11のロック画面パスコードがわからない場合の解決方法を、実際に試すべき対処法を紹介します。
iPhone11のパスコードを忘れた場合の基本的な対処法
iPhoneのロック画面のパスコードを忘れた場合、まずはiPhoneを初期化する方法が最も一般的な手段です。ただし、初期化するとデータが失われる可能性があるため、バックアップがあればそれを事前に取っておくことが大切です。
通常、iTunesやFinderを使ってパソコンからiPhoneを復元する方法が有効ですが、パスコードが分からない場合は、リカバリーモードを使用して初期化する方法が必要です。この方法では、パソコンとiPhoneを接続して、iPhoneを強制的にリセットします。
リカバリーモードを使用してiPhoneを初期化する方法
リカバリーモードを使用すると、iPhoneを初期化してパスコードを解除できます。手順は以下の通りです。
- 1. iPhoneをパソコンに接続し、iTunes(またはFinder)を起動します。
- 2. iPhoneをリカバリーモードにするため、iPhone11のボリュームアップボタンを押し、すぐに離し、次にボリュームダウンボタンを押して離します。
- 3. 次に、iPhoneのサイドボタンを長押しし、画面に「iTunesに接続」の表示が出るまで待ちます。
- 4. iTunes(またはFinder)でiPhoneを選択し、「復元」をクリックします。
これでiPhoneが初期化され、パスコードなしで使用できるようになります。ただし、初期化後にiCloudアカウントにサインインする必要があるため、Apple IDとパスワードを忘れないようにしましょう。
iCloudと「探す」機能がONの場合の対応
「探す」機能がONになっている場合、iPhoneを初期化しても完全に解除できないことがあります。この場合、「iCloudからiPhoneを消去」する必要があります。
具体的には、以下の手順を試してみましょう。
- 1. パソコンまたは他のiOSデバイスから「iCloud.com」にサインインします。
- 2. 「探す」アプリに移動し、「すべてのデバイス」を選択します。
- 3. 初期化したいiPhoneを選択し、「iPhoneを消去」をクリックします。
これで、iPhoneが完全に消去され、再設定できるようになります。この方法を試す前に、Apple IDとパスワードを確認しておくことをお勧めします。
パスコードを忘れてもデータを復元する方法
パスコードを忘れた場合、初期化を避けるためにデータのバックアップが役立ちます。もしiCloudやiTunesにバックアップを取っている場合、そのバックアップから復元することができます。
バックアップがある場合、iTunesやFinderを使用してiPhoneを復元することで、パスコードをリセットし、バックアップからデータを復元できます。ただし、バックアップを取っていない場合は、データが消えることを覚悟する必要があります。
まとめ:iPhone11のパスコードを忘れた場合の対処法
iPhone11のロック画面パスコードを忘れてしまった場合、最も有効な方法はリカバリーモードで初期化を行うことです。ただし、この方法ではデータが消去されるため、事前にバックアップを取っておくことが非常に重要です。また、「探す」機能がONになっている場合は、iCloudを通じてiPhoneを消去する必要があります。
どの方法を試すにしても、Apple IDやパスワードの確認を行い、しっかりと準備をしてから進めることが重要です。もしデータが大切であれば、バックアップを取った上で慎重に対処しましょう。
コメント