RADEON RXシリーズのグラフィックカードには、レイトレーシング(Ray Tracing)に対応したものと、対応していないものが混在しています。RTXシリーズとの違いや、どのように対応カードを見分けるかを知ることで、購入時に失敗を防ぐことができます。この記事では、RADEON RXのレイトレーシング対応カードの見分け方や、選び方について解説します。
RADEON RXシリーズのレイトレーシング対応カードの概要
レイトレーシングは、リアルな光の反射や影の描写を可能にする技術で、ゲームやCG制作において大きな進化をもたらしています。NVIDIAのRTXシリーズが最初にレイトレーシング対応カードを登場させたのに対して、AMDのRADEON RXシリーズは、後にこの技術をサポートするカードをリリースしました。
RADEON RXシリーズの中でレイトレーシング対応カードを見分けるためには、まず「RDNA 2」アーキテクチャを搭載したモデルを選ぶ必要があります。これは、RX 6000シリーズ(RX 6800、RX 6800 XT、RX 6900 XTなど)以降のカードに搭載されています。
RX 6000シリーズと前世代モデルの違い
AMDのRX 6000シリーズは、RDNA 2アーキテクチャを採用しており、これがレイトレーシング対応のキーとなります。これに対して、RX 5000シリーズやそれ以前のモデル(例: RX 5700 XT)はレイトレーシングに対応していません。
レイトレーシング対応のRX 6000シリーズの中でも、例えばRX 6700 XTやRX 6800、RX 6900 XTなどは、より高性能なレイトレーシングを実現しており、ゲーマーやクリエイターにとって魅力的な選択肢です。
RADEON RXシリーズのレイトレーシング対応カードを見分ける方法
RADEON RXシリーズのレイトレーシング対応カードを見分けるためのポイントは、主に以下の通りです。
- アーキテクチャの確認 – レイトレーシング対応カードは「RDNA 2」アーキテクチャを採用しています。RX 6000シリーズに搭載されており、これより前のRX 5000シリーズやそれ以前のモデルには対応していません。
- 製品名の確認 – 製品名に「RX 6000」や「XT」が含まれていれば、RDNA 2アーキテクチャが搭載されており、レイトレーシングが可能です。
- 公式スペックの確認 – AMDの公式サイトや製品ページで、レイトレーシング対応の有無をチェックすることができます。たとえば、RX 6900 XTはレイトレーシングに対応していますが、RX 580などの旧型モデルは対応していません。
NVIDIA RTXシリーズとの比較
NVIDIAのRTXシリーズ(RTX 20xxやRTX 30xx)は、レイトレーシング対応の最先端技術を提供しています。AMDのRADEON RX 6000シリーズは、RTXシリーズと比較して性能面では若干劣ることもありますが、価格帯やコストパフォーマンスにおいては非常に魅力的です。
RTXシリーズの特徴として、NVIDIA独自のDLSS(Deep Learning Super Sampling)技術があり、これによってレイトレーシングを有効にしてもパフォーマンスを大幅に向上させることが可能です。AMDはこれに対抗する「FSR(FidelityFX Super Resolution)」を提供していますが、性能や対応ゲームの面ではRTXに一歩遅れている点もあります。
RADEON RXの選び方とおすすめモデル
レイトレーシングを最大限活用したい場合、RX 6000シリーズの上位モデル(例: RX 6800 XTやRX 6900 XT)が最適です。ただし、予算に応じてRX 6700 XTやRX 6600 XTも十分にレイトレーシングに対応しており、コストパフォーマンスが高い選択肢となります。
また、ゲームや用途に応じて、以下のモデルが特におすすめです。
- RX 6900 XT – 高性能なレイトレーシング対応カード。ゲーマーやクリエイター向け。
- RX 6800 XT – 中高性能のレイトレーシング対応カード。コストパフォーマンスも良好。
- RX 6700 XT – バランスの取れた性能を持つレイトレーシング対応カード。
まとめ
RADEON RXシリーズでレイトレーシング対応カードを選ぶ際は、「RDNA 2」アーキテクチャを搭載したRX 6000シリーズを選ぶことが重要です。製品名や公式スペックを確認することで、確実にレイトレーシング対応カードを見分けることができます。
NVIDIAのRTXシリーズとは異なる魅力を持つRADEON RXシリーズですが、コストパフォーマンスの良さやレイトレーシング機能を兼ね備えたモデルを選ぶことで、高品質なゲーム体験を楽しむことができます。
コメント