PCのマザーボードとCPUの選び方:H170-Proから最新モデルへのアップグレード方法

周辺機器

現在使用しているASUS H170-ProとIntel Core i7 6700を、最新のマザーボードとCPUへ交換したい場合、どのような選択肢があるのでしょうか?本記事では、最適なマザーボードとCPUの選び方、互換性の確認方法について詳しく解説します。

1. 現在のマザーボードとCPUの仕様を確認

まず、現在使用しているH170-Proの基本仕様を確認します。

  • チップセット:Intel H170
  • CPUソケット:LGA1151
  • 対応メモリ:DDR4

H170-Proは第6世代(Skylake)および第7世代(Kaby Lake)のIntel CPUに対応していますが、最新のCPUとは互換性がありません。そのため、CPUをアップグレードするにはマザーボードの交換も必要です。

2. 最新のCPUとマザーボードの選択肢

現在のPCを最新モデルにアップグレードするには、以下の選択肢があります。

Intel CPUを選ぶ場合

  • 最新のIntel Core i5/i7/i9(第13世代または第14世代)
  • 対応マザーボード:Z790、B760チップセット搭載のマザーボード
  • ソケット:LGA1700
  • 対応メモリ:DDR4またはDDR5(マザーボードによる)

おすすめの組み合わせ。

CPU マザーボード
Intel Core i5-13600K ASUS PRIME Z790-P
Intel Core i7-13700K MSI PRO Z790-A
Intel Core i9-13900K ASRock Z790 PG Riptide

AMD CPUを選ぶ場合

IntelではなくAMD Ryzenシリーズを選択することも可能です。最新のRyzen 7000シリーズは高性能でコストパフォーマンスも優れています。

  • 最新のAMD Ryzen 5/7/9(7000シリーズ)
  • 対応マザーボード:B650、X670チップセット搭載のマザーボード
  • ソケット:AM5
  • 対応メモリ:DDR5のみ

おすすめの組み合わせ。

CPU マザーボード
Ryzen 5 7600X ASUS TUF Gaming B650-PLUS
Ryzen 7 7700X MSI MPG B650 EDGE
Ryzen 9 7900X GIGABYTE X670 AORUS Elite AX

3. 既存のケース「GALLERIA XT」との互換性

使用している「GALLERIA XT」ケースのフォームファクターはATX規格です。そのため、ATX対応のマザーボードを選べば問題なく取り付け可能です。選択肢としては、ATXサイズのZ790/B760(Intel)またはB650/X670(AMD)マザーボードを選びましょう。

4. その他のアップグレード考慮点

メモリ

現在のH170-ProはDDR4対応ですが、最新のマザーボードではDDR5を採用しているものもあります。もしDDR4メモリをそのまま使いたい場合は、DDR4対応のZ790/B760マザーボードを選択してください。

電源ユニット(PSU)

高性能な最新CPU(特にCore i9やRyzen 9)を搭載する場合、電源ユニットの出力が不足する可能性があります。最低でも750W 80PLUS Gold以上の電源を推奨します。

冷却

最新のCPUは発熱が大きいため、高性能なCPUクーラーが必要になります。特にKシリーズのIntel CPUやRyzen 9は、簡易水冷または大型空冷クーラーが望ましいです。

まとめ

ASUS H170-Proから最新のマザーボード&CPUへアップグレードするには、以下の点を考慮しましょう。

  • IntelならLGA1700、AMDならAM5ソケットを選ぶ
  • Z790/B760(Intel)またはB650/X670(AMD)のチップセットを選択
  • DDR4またはDDR5のメモリ対応を確認
  • ケースはATX対応なので、ATXマザーボードを選ぶ
  • 電源や冷却の強化も検討する

このガイドを参考に、自分の用途に合った最適なマザーボードとCPUを選びましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました