MSI MPG B760M EDGE TI WIFIのBIOSアップデート方法|ボタンなしでも可能?

パソコン

MSI MPG B760M EDGE TI WIFIのマザーボードを使用している場合、BIOSアップデートを行いたいことがあるでしょう。しかし、このモデルには「BIOSフラッシュボタン」や「専用のBIOS USBポート」がないため、どのようにアップデートを行うべきか迷うことがあるかもしれません。

この記事では、MSI MPG B760M EDGE TI WIFIのBIOSアップデート方法について、初心者の方でも分かりやすいように解説します。

BIOSアップデートが必要なケース

BIOSアップデートは以下のような場合に必要になることがあります。

  • 新しいCPUを使用するため(例:新世代のIntel CPUに対応させる)
  • システムの安定性や互換性の向上
  • セキュリティアップデートの適用

BIOSアップデートの前に準備すること

BIOSのアップデートは慎重に行う必要があります。アップデート前に以下の準備を行いましょう。

① 現在のBIOSバージョンを確認

BIOSアップデートが本当に必要かどうかを確認するため、現在のBIOSバージョンをチェックします。

BIOSバージョンの確認方法:

  • PCの電源を入れ、[DEL] または [F2] キーを連打してBIOS画面を開く
  • BIOSのメイン画面に表示される「BIOS Version」を確認
  • MSIの公式サイトで最新バージョンと比較

② 必要なものを用意

  • 空のUSBメモリ(FAT32フォーマット)
  • MSI公式サイトからダウンロードした最新のBIOSファイル
  • 安定した電源供給(アップデート中に電源が切れると故障の原因になる)

MSI MPG B760M EDGE TI WIFIのBIOSアップデート手順

BIOSフラッシュボタンがないモデルでは、BIOS設定画面(UEFI)からアップデートを行うのが一般的です。

① MSI公式サイトから最新BIOSをダウンロード

手順:

  1. MSIの公式サイト にアクセス
  2. [サポート] → [ドライバ&ユーティリティ] から最新のBIOSをダウンロード
  3. ダウンロードしたZIPファイルを解凍し、USBメモリのルートディレクトリに保存

※USBメモリはFAT32フォーマットにする必要があります。

② BIOS設定画面(UEFI)を開く

手順:

  1. PCを再起動し、起動時に [DEL] または [F2] キーを連打
  2. BIOS設定画面に入る

③ M-FLASHモードでBIOSアップデート

手順:

  1. BIOSメニューの「M-FLASH」オプションを選択
  2. 「再起動してM-FLASHに入るか?」と表示されたら [OK] を選択
  3. PCが再起動し、M-FLASHモードが起動する
  4. USBメモリ内のBIOSファイルを選択
  5. アップデートが開始されるので、完了するまで絶対に電源を切らない

※BIOSアップデート中にPCの電源を切ると、マザーボードが故障する可能性があるため注意!

④ アップデート完了後の設定

アップデートが完了するとPCが自動的に再起動します。再度BIOSに入り、以下の設定を確認してください。

  • BIOSのバージョンが正しく更新されているか
  • 必要に応じて「デフォルト設定を適用」する

BIOSアップデートがうまくいかない場合の対処法

もしアップデートに失敗した場合、以下の方法を試してみてください。

① 別のUSBメモリを使用する

USBメモリが正しく認識されていない場合、別のUSBメモリで試してみる。

② BIOSをリセットする

CMOSクリアを行うことで、BIOSの設定をリセットできます。

手順:

  • PCの電源を切り、コンセントを抜く
  • マザーボード上の「CMOSクリアジャンパ」をショートさせる(詳細はマニュアルを参照)
  • または、CMOS電池を10分ほど外して再装着する

③ MSI公式サポートに問い合わせる

どうしてもアップデートできない場合、MSIのカスタマーサポートに問い合わせるのも一つの方法です。

まとめ

MSI MPG B760M EDGE TI WIFIのBIOSアップデートは、以下の手順で行うことができます。

  • BIOSのバージョンを確認
  • MSI公式サイトから最新のBIOSをダウンロード
  • USBメモリ(FAT32フォーマット)にBIOSファイルを保存
  • BIOS画面からM-FLASHを使用してアップデート
  • アップデート後、BIOS設定を確認・適用

BIOSアップデートは慎重に行う必要がありますが、正しく手順を踏めば安全に実施できます。快適なPC環境のために、必要に応じて最新のBIOSに更新しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました