数年前にApple直販で購入したiPadを使っていると、Bluetoothイヤホンを接続した際にデバイス名が中国語で読み上げられるという現象が発生することがあります。他のデバイスでは正常に英語で表示されるのに、iPadだけ中国語になると違和感を覚える方もいるでしょう。この記事では、この問題の原因と解決策について詳しく解説します。
Bluetoothイヤホンのデバイス名が中国語で読み上げられる原因
この現象が発生する原因はいくつか考えられます。
1. iPadの言語設定の影響
iPadのシステム言語が日本語や中国語に設定されていると、デバイス名の読み上げが中国語になることがあります。
確認方法:
- 「設定」アプリを開く
- 「一般」→「言語と地域」に進む
- 「iPadの使用言語」が日本語になっているか確認
もし日本語以外になっている場合は、英語に変更し、再起動後にBluetoothイヤホンを接続し直してみてください。
2. Bluetoothイヤホンのファームウェア設定
一部のBluetoothイヤホンは言語設定がデバイスごとに異なることがあります。特に、中国系メーカーの製品はデフォルトで中国語音声が設定されていることがあり、特定のデバイスとの組み合わせによって言語が変わることがあります。
解決策:
- Bluetoothイヤホンのマニュアルを確認し、言語設定を変更できるかチェック
- イヤホンのリセットを試す(多くの場合、電源ボタンの長押しなどでリセット可能)
- イヤホンのファームウェアがアップデート可能なら、メーカー公式サイトで最新のものに更新する
3. iPadのBluetooth設定の問題
iPad側のBluetooth設定に問題がある可能性もあります。特に、デバイスの識別情報が正しく保存されていない場合、誤った言語設定が適用されることがあります。
解決策:
- 「設定」→「Bluetooth」を開く
- 問題のイヤホンの横にあるℹ(情報)アイコンをタップ
- 「このデバイスの登録を解除」を選択し、再接続する
これにより、Bluetoothのペアリング情報がリセットされ、新しい設定で再接続できます。
4. iOSのバージョンが古い
古いiOSバージョンを使用していると、Bluetooth関連のバグが発生することがあります。
確認方法:
- 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」を開く
- 最新のiOSが利用可能なら、アップデートを実行
アップデート後に再起動し、イヤホンを接続し直してみてください。
中国語の読み上げを英語に変更する方法
もし上記の方法を試しても改善しない場合、以下の方法を試してみてください。
1. iPadのSiriの言語設定を変更
Siriの言語が影響することがあるため、日本語または英語に変更してみましょう。
変更手順:
- 「設定」→「Siriと検索」→「言語」を開く
- 「日本語」または「English(United States)」に変更
- 変更後、再起動してBluetoothを接続し直す
2. イヤホンの音声アナウンス設定を変更
一部のイヤホンは、デバイス名の読み上げをアプリやボタン操作で変更できます。
例: AnkerやSonyなどのイヤホンは、専用アプリで言語変更が可能なことがあります。
- メーカー公式アプリをダウンロード
- イヤホンの言語設定を確認・変更
- 変更後、イヤホンを再起動して適用
3. イヤホンの初期化
すべての設定をリセットすることで、言語設定もリフレッシュされる可能性があります。
リセット方法はイヤホンの種類によって異なりますが、多くの場合以下の手順で実行できます。
- イヤホンの電源をオフ
- 電源ボタンを10秒以上長押し
- LEDが点滅したらリセット完了
リセット後、再ペアリングして試してみましょう。
まとめ
iPadでBluetoothイヤホンのデバイス名が中国語で読み上げられる場合、以下の点をチェックしましょう。
- iPadの言語設定を確認し、必要なら英語や日本語に変更
- イヤホンの言語設定を確認し、リセットまたは変更
- iPadのBluetooth設定をリセットし、再接続
- iOSを最新バージョンにアップデート
- Siriの言語設定を変更
これらの対策を試しても解決しない場合、イヤホンのメーカーやAppleサポートに相談するのも一つの方法です。快適にBluetoothイヤホンを使えるように、ぜひ試してみてください!
コメント