ローソンのプリントスマッシュで印刷できない原因と対処法【iPhone向け】

プリンター

ローソンのマルチコピー機でプリントスマッシュを利用しようとした際に、Wi-Fi接続がうまくいかず印刷できない問題が発生することがあります。特にiPhone13以降の機種では、接続に関するトラブルが報告されています。本記事では、考えられる原因と具体的な解決策を紹介します。

原因1:iPhoneのWi-Fi設定の影響

プリントスマッシュを利用するには、ローソン店内のマルチコピー機のWi-Fi(10_SHARP_WF)に接続する必要があります。しかし、iPhoneのWi-Fi設定によっては、正しく接続できないことがあります。

対処法

  • 「設定」→「Wi-Fi」で10_SHARP_WFを選択し、パスワードを再入力する
  • 「Wi-Fiアシスト」をオフにする(「設定」→「モバイル通信」→「Wi-Fiアシストをオフ」)
  • 機内モードをオン→オフに切り替えて、Wi-Fiの再接続を試す

原因2:iPhoneのローカルネットワーク設定

iOSの仕様変更により、アプリがローカルネットワークにアクセスするための許可が必要になりました。これが原因でプリントスマッシュがコピー機を認識できない場合があります。

対処法

  • 「設定」→「プライバシー」→「ローカルネットワーク」でプリントスマッシュがオンになっているか確認
  • オンになっていない場合は、手動で有効にする

原因3:プリントスマッシュのアプリ不具合

アプリ自体の問題で接続できないこともあります。特に、長期間アップデートしていない場合や、キャッシュが溜まっていると正常に動作しない可能性があります。

対処法

  • App Storeから最新バージョンに更新
  • 一度アプリを削除して、再インストール
  • アプリのキャッシュをクリアする(iPhoneの「設定」→「一般」→「iPhoneストレージ」→「プリントスマッシュ」→「Appを削除」→再インストール)

原因4:iOSのバージョンによる影響

iPhone13以降の端末では、iOSのバージョンによってはWi-Fi接続時の仕様が変わり、特定のネットワークにうまく接続できない場合があります。

対処法

  • 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」で最新のiOSに更新
  • iOSアップデート後、Wi-Fiの設定をリセット(「設定」→「一般」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」)

原因5:マルチコピー機側の問題

まれに、ローソンのマルチコピー機側でネットワークトラブルが発生し、接続ができなくなる場合があります。

対処法

  • 別のローソン店舗で試してみる
  • コピー機のWi-Fiが正常に機能しているか、店員に確認する

まとめ

プリントスマッシュがローソンのコピー機で印刷できない場合、以下の対策を試してみましょう。

  • Wi-Fiの再接続(「10_SHARP_WF」への手動接続)
  • 「Wi-Fiアシスト」をオフにする
  • 「ローカルネットワーク」設定を確認
  • アプリの更新・再インストール
  • iOSのバージョンを最新にアップデート
  • 別の店舗のコピー機で試す

これらの方法を試せば、iPhone13でもプリントスマッシュが正常に動作する可能性が高まります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました