ゲーミングPCのデュアルモニター化による電気代の増加について|消費電力と節約方法

パソコン

ゲーミングPCを使用していると、デュアルモニターに変更した際に電気代がどれほど上がるのかが気になるところです。特に高性能なRTX 4060 TiやRyzen 5700Xなどのハードウェアを搭載したPCの場合、その消費電力がどのように影響するのかは重要な問題です。この記事では、デュアルモニター環境の電気代の増加について、具体的な計算例や省エネの工夫を解説します。

デュアルモニターによる消費電力の増加

デュアルモニター環境における消費電力の増加は、主に2つの要因によって決まります。一つは、追加するモニターの消費電力、もう一つは、PC本体の負荷の増加です。

1. 追加するモニターの消費電力

一般的なゲーミングモニター(27インチ程度、144Hz~165Hzのリフレッシュレートを持つ)は、1台あたり約30Wから80W程度の電力を消費します。モニターの消費電力は画面の明るさや解像度によって異なるため、使用するモニターのスペックによって実際の消費電力は前後します。

2. PC本体の負荷

デュアルモニターにすることで、PC本体の負荷が増える場合があります。特にゲームをプレイしながら複数の画面を操作する場合、GPUがより多くの処理を行うため、消費電力が増加することがあります。しかし、デスクトップや動画視聴など軽い作業であれば、負荷の増加は限定的です。

RTX 4060 TiとRyzen 5700Xの消費電力

PCのハードウェアによって消費電力は大きく異なります。RTX 4060 TiとRyzen 5700Xは、ゲーミングPCにおいて非常に高性能なパーツですが、その分消費電力も大きいです。

1. RTX 4060 Tiの消費電力

RTX 4060 Tiの消費電力は約200W前後で、ゲームや高負荷の作業を行っているときはさらに増加することがあります。もしデュアルモニター環境でゲームや動画編集を行う場合、GPUは2台分の出力を担当し、負荷が増すため消費電力もやや高くなります。

2. Ryzen 5700Xの消費電力

Ryzen 5700Xは、最大で65WのTDP(Thermal Design Power)を持っていますが、実際の消費電力は使用状況によって変動します。負荷がかかる処理を行うと、これが最大値近くまで上昇することがありますが、普段使いでは比較的省電力です。

デュアルモニター環境の電気代を計算してみよう

では、実際にデュアルモニター環境での電気代を計算してみましょう。PCとモニターの消費電力を元に、月々の電気代がどの程度上がるのかを試算します。

1. 月々の消費電力の計算方法

電気代の増加を計算するためには、まず1時間あたりの消費電力を求め、これを1ヶ月の使用時間に掛け算します。例えば、RTX 4060 Tiを搭載したPCと、1台あたり60Wのモニターを2台使用する場合、次のように計算します。

PC本体の消費電力:200W
モニター1台の消費電力:60W × 2台 = 120W
合計消費電力:200W + 120W = 320W

1時間の消費電力は0.32kWhとなり、1日8時間使った場合、1ヶ月(30日)では0.32kWh × 8時間 × 30日 = 76.8kWhになります。

2. 電気代の計算

日本の平均的な電気代は1kWhあたり27円程度です。したがって、1ヶ月の電気代は次のように計算できます。

電気代:76.8kWh × 27円 = 2,073.6円

これが、デュアルモニター環境でPCとモニターを1日8時間使用した場合の、1ヶ月の電気代の目安です。

電気代を節約するための工夫

デュアルモニターを使用することで電気代が増えることは理解できましたが、少しでも省エネにするための方法もあります。

1. モニターの省エネ設定を活用

モニターには、省エネ設定やオートスタンバイ機能があるものが多いです。これらを活用することで、使わない時間帯の消費電力を削減できます。

2. 不要なモニターの電源を切る

作業していないモニターの電源をこまめに切ることで、無駄な消費電力を防ぐことができます。特に、1台だけを使用する場合は、もう1台のモニターをオフにする習慣をつけるとよいでしょう。

3. GPUの電力管理機能を活用

RTX 4060 Tiには、負荷が低いときに自動で省電力モードに切り替わる機能があります。この機能を有効にすることで、普段使いの際の電力消費を抑えることができます。

まとめ

デュアルモニター環境は確かにPCの消費電力を増加させますが、その増加幅はモニターの消費電力とPC本体の負荷によるものです。特に、ゲームや高解像度の映像を扱う場合、GPUの消費電力が増えることがあります。月々の電気代を抑えるためには、省エネ設定を活用したり、使わないモニターをオフにすることが効果的です。デュアルモニターを快適に使用しつつ、電気代の節約を実現するための工夫を取り入れましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました