Synology NAS DS923+を使用してKodiでメディアを表示する際に、一部の作品が表示されない場合、いくつかの設定やトラブルシューティングの手順を試すことができます。本記事では、DLNAおよびUPnP設定を有効化した上で、Kodiで全作品を表示させるための解決方法を解説します。
1. KodiとSynology NASの接続設定を確認する
KodiがSynology NASと正常に接続されていない場合、一部のコンテンツが表示されないことがあります。まずは、KodiとSynology NASが同じネットワークに接続されていることを確認しましょう。
Synology NASの「Control Panel」から「File Sharing」セクションを確認し、適切なフォルダにアクセス権限が設定されているかをチェックします。
2. DLNAとUPnPの設定を再確認する
Synology NAS DS923+では、DLNAおよびUPnPの設定を有効化することで、メディアをネットワーク上で共有できます。これらが適切に設定されていないと、Kodiでメディアを完全に読み込むことができません。
設定方法は、Synology NASの「Control Panel」にアクセスし、「Media Server」オプションを選択、その後、DLNAとUPnPを有効化します。特に「Media Indexing」設定も確認し、必要に応じて再インデックスを実行しましょう。
3. Kodiのメディアライブラリ設定を調整する
Kodi側で、Synology NASからのメディアを正しく表示するためには、Kodiのメディアライブラリ設定を調整する必要があります。Kodiで「設定」>「メディア」>「ライブラリ」から「ファイルの追加」を選び、NASに保存されたメディアフォルダを手動で追加します。
この設定を行うことで、KodiがNAS内のすべてのメディアファイルを正しく認識できるようになります。特に、動画の形式やコーデックの設定に注意して、Kodiがサポートするフォーマットであることを確認してください。
4. Kodiのキャッシュとデータベースをクリアする
一部の作品が表示されない場合、Kodiのキャッシュやデータベースに問題がある可能性もあります。これを解決するには、Kodiの設定メニューから「設定」>「メンテナンス」>「キャッシュのクリア」を選択し、キャッシュを削除します。
また、Kodi内でメディアライブラリの再スキャンを実行し、最新のメディア情報を取得することをお勧めします。これにより、以前のエラーや読み込みの問題が解消されることがあります。
5. VLCでのFire TV Cubeで検索できない問題の対処法
VLCを使用してFire TV Cubeでメディアが検索できない場合は、Fire TV Cubeの「設定」>「ネットワーク」>「DLNA」を確認し、有効化されているかをチェックします。
また、VLCの設定内で「UPnP」または「DLNA」を有効にし、ネットワークのトラブルシューティングを行うことで、VLCがFire TV Cubeと適切に接続されるようになります。
6. まとめ
Synology NAS DS923+のDLNAおよびUPnP設定を有効化した後、Kodiで全ての作品を表示させるには、Kodiの設定とネットワーク設定が重要です。必要に応じて、キャッシュのクリアやライブラリの再スキャンを行い、メディアが正しく表示されるように調整しましょう。また、VLCをFire TV Cubeで利用する際には、ネットワーク設定とDLNAの有効化を確認することが必要です。
コメント