OneDriveに保存されたスマホの写真がPCのエクスプローラーに表示されない問題について、いくつかの原因が考えられます。この問題を解決するために、確認すべき設定や手順を順を追って説明します。
原因1: OneDriveの同期設定
OneDriveの同期設定が正しく行われていない可能性があります。スマホの写真はOneDriveの「写真」フォルダに保存されることが多いですが、PCのエクスプローラーに表示されるのは同期されたファイルのみです。まず、PCでOneDriveの設定を開き、「同期の管理」を確認して、スマホの写真が含まれるフォルダが同期対象になっているか確認しましょう。
もし同期が無効になっている場合は、有効にして再同期を試みてください。これにより、エクスプローラーでOneDriveの写真が正しく表示されるはずです。
原因2: OneDriveのファイルオンデマンド設定
OneDriveには「ファイルオンデマンド」という機能があります。これを使用している場合、PCに全てのファイルがダウンロードされるわけではなく、オンラインでのみアクセス可能な状態になることがあります。これが原因で、PC上で直接見ることができない場合があります。
「ファイルオンデマンド」を無効にするには、OneDriveの設定画面から「ファイルを常に保持」を選択して、必要な写真をPCにダウンロードしてみてください。
原因3: アプリの問題
iPhoneからアップロードされた写真がPCで表示されない場合、OneDriveのアプリに不具合がある可能性も考えられます。アプリを最新バージョンに更新して、再度同期を確認してください。また、OneDriveアプリを再インストールしてみることも解決策の一つです。
また、ブラウザ版のOneDriveでは写真が表示される場合でも、アプリで問題が起こることがあります。ブラウザ版で写真が表示されている場合は、一度ブラウザで写真を確認し、同期設定を再確認してみましょう。
原因4: OneDriveのバージョンと設定
OneDriveのPC版のバージョンや設定に問題がある場合もあります。まず、PCのOneDriveが最新バージョンであることを確認してください。Microsoftの公式サイトから最新バージョンをインストールすることで、問題が解決する場合があります。
また、OneDriveのWeb版では表示されるのに、PC版で表示されない場合は、PC版のOneDriveの設定が原因であることも考えられます。設定を一度リセットすることで、正常に表示されることがあります。
まとめ
OneDriveに保存されたスマホの写真がPCで表示されない場合、同期設定やファイルオンデマンド、アプリの不具合などが原因である可能性があります。これらの設定を確認し、再同期やアプリの更新、またはPC版の設定リセットを行うことで問題が解決することが多いです。手順を順に試して、再度写真が正しく表示されるか確認してみてください。
コメント