手頃な価格で高性能なコードレス掃除機をお探しの方へ、1万円前後で購入可能な軽量モデルを厳選してご紹介します。これらの掃除機は、使い勝手とコストパフォーマンスに優れています。
1. MAXZEN(マクスゼン)|JC10SM01
MAXZENのJC10SM01は、コンパクトでパワフルな吸引力が魅力のスティック掃除機です。コード付きタイプのため、バッテリーを気にせず部屋の隅々までしっかり掃除できます。部屋に合わせて使い分けられる3WAYタイプのノズル付きで、ハンディクリーナーとしても利用可能です。
2. YAMAZEN(山善)|ZSC-C700
YAMAZENのZSC-C700は、スペースに合わせて使い分けられる2WAYのノズルが付いた使いやすいスティック掃除機です。サイクロン式でお手入れがしやすく、ダストケースとフィルターを外して水洗いすれば完了します。コストパフォーマンスの高い製品を探していて、お手入れにかかる負担を軽減したいという方におすすめです。
3. TWINBIRD(ツインバード)|TC-E123SBK
TWINBIRDのTC-E123SBKは、1.7kgの軽量とパワフルな吸引力を両立したスティック掃除機です。軽くて小回りが利くため、フローリングやカーペット、畳のうえでもサッと掃除できます。また、ダストケースとフィルターは水洗いが可能なので、お手入れもしやすいです。
4. Makita(マキタ)|CL107FD
MakitaのCL107FDは、コードレスで部屋移動がしやすいスティック掃除機です。紙パック式の集じん方式で、ゴミが溜まったら捨てるだけのため、手を汚さずに済みます。また、別途部品を購入することでサイクロン式への変更も可能です。目的に合わせて、使いやすくカスタムしたいという方におすすめします。
5. IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)|SCD-120P-W
IRIS OHYAMAのSCD-120P-Wは、サイクロン式でコードレスのスティック掃除機です。自走式軽量パワーヘッドが採用されているため、パワフルかつスムーズに前進することができ、掃除がいっそう楽に感じます。さらに、「ほこり感知センサー」がゴミ・ほこりの量によってパワーを調節するため、電池が長持ちする点もポイントです。
まとめ
1万円前後で購入可能な軽量コードレス掃除機は、多くのメーカーから多彩なモデルが提供されています。ご紹介した5つの製品は、価格と性能のバランスが良く、日々の掃除を快適にサポートしてくれるでしょう。ご自身のニーズに合わせて最適な一台を選んでみてください。
コメント