Steam版デビルメイクライ4でPS5コントローラーのスタイルチェンジ設定方法

パソコン

Steam版デビルメイクライ4をプレイ中にPS5のコントローラーを使用して、ダンテのスタイルチェンジを十字キーに割り当てたいという問題に直面した方に向けて、解決方法を解説します。この記事では、PS5コントローラーを使用する際の設定や、スタイルチェンジを十字キーに割り当てる方法を詳しく紹介します。

PS5コントローラーの基本的な設定方法

まず、PS5コントローラーをPCに接続した状態で、Steamの設定を開いてください。Steamではコントローラーの設定をカスタマイズできるので、まずはこの設定を適切に行うことが大切です。Steamクライアントの「設定」から「コントローラー」タブを選び、「一般的なゲームパッド設定」を確認しましょう。

十字キーにスタイルチェンジを割り当てる方法

ゲーム内でのスタイルチェンジのキー設定を変更するには、まず「オプション」メニューに移動し、次に「コントローラー設定」を選びます。ここで、PS5コントローラーのボタン割り当てをカスタマイズすることができます。ダンテのスタイルチェンジは通常、L1またはR1に割り当てられていますが、これを十字キーに変更する方法について説明します。

ゲーム内設定の変更手順

ゲーム内の「キーコンフィグ」メニューで、十字キーの設定を見つけます。デフォルトでは、十字キーは他のアクションに割り当てられていることが多いので、これをスタイルチェンジに割り当てるためには、設定を変更する必要があります。ただし、これが反応しない場合、PC側の設定やSteamのコントローラー設定を再確認することが重要です。

解決策とトラブルシューティング

もし、十字キーにスタイルチェンジを割り当てても反応しない場合、次のいくつかの方法を試してみましょう。まず、Steamのコントローラー設定で「PS5コントローラー」オプションを選択し、再度ボタン割り当てを行ってください。また、ゲーム内でキーマッピングが保存されていない場合もあるので、設定を再度保存して確認しましょう。

まとめ

PS5コントローラーでデビルメイクライ4をプレイする際のスタイルチェンジ設定方法について、ゲーム内とSteamの設定での調整方法を紹介しました。もし上記の方法で解決しない場合は、ゲームのパッチやアップデートが影響している可能性もありますので、最新の情報を確認して設定を再度行ってみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました