TEPRA PRO SR970で連続印刷ができない場合の対処法

プリンター

TEPRA PRO SR970で突然連続印刷ができなくなった場合、原因はさまざまです。しかし、いくつかの簡単なチェックポイントを試すことで、問題を解決できることが多いです。この記事では、連続印刷の設定やトラブルシューティング方法について解説します。

連続印刷設定の確認

まず、TEPRA PRO SR970で連続印刷を行うためには、設定が正しく行われていることを確認する必要があります。印刷モードが「連続印刷」に設定されていない場合、次のラベルが自動的に印刷されないことがあります。

以下の手順で設定を確認し、連続印刷モードを選択しましょう。

  • 本体のメニューから「設定」を選択します。
  • 「印刷設定」から「連続印刷」を確認し、必要に応じて設定を変更します。
  • 設定後、再度印刷を試みます。

ラベルロールとインクの確認

次に、ラベルロールやインクの状態を確認しましょう。ラベルが巻き終わりに近づくと、途中で印刷が停止することがあります。この場合、ラベルロールを交換するか、インクの交換を行ってください。

また、ラベルロールが正しくセットされていない場合や、インクがうまく供給されていない場合も連続印刷ができない原因となります。ロールがしっかりとセットされているかも確認してみましょう。

ソフトウェアの設定やアップデートの確認

TEPRA PRO SR970が連続印刷を正常に行わない場合、ソフトウェアの設定やアップデートが原因となることもあります。最新のファームウェアがインストールされていない場合、プリンターが正常に動作しないことがあります。

最新のアップデートをインストールするには、TEPRAの公式ウェブサイトにアクセスし、最新のファームウェアをダウンロードしてください。その後、インストール手順に従ってアップデートを行います。

再起動とリセット

簡単な方法ですが、TEPRA PRO SR970の再起動やリセットを試すことも有効です。機械の動作が一時的に不安定になることがありますが、再起動によって正常に戻る場合があります。

再起動後、もう一度連続印刷を試してみてください。それでも問題が解決しない場合は、初期化を行い、設定を最初からやり直すことも考慮しましょう。

まとめ

TEPRA PRO SR970で連続印刷ができない場合、設定やラベルの状態、インクの確認、ソフトウェアのアップデート、再起動などを試してみることが効果的です。これらの対処法を順番に試し、問題を解決して、快適に印刷を再開できるようにしましょう。

もしこれらの方法でも解決しない場合は、メーカーのサポートセンターに連絡し、専門的なアドバイスを受けることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました