Logicool WAVE KEYS K820キーボードのペアリング問題解決ガイド

周辺機器

LogicoolのWAVE KEYS K820キーボードを中古で購入したものの、ノートパソコンにうまく接続できないという問題に直面した方々へ向けて、接続トラブルの原因とその解決方法を解説します。BluetoothやLogi Boltでの接続に問題が発生する場合、いくつかの設定や確認すべきポイントがあります。この記事では、その手順をわかりやすく紹介します。

1. キーボードのペアリングモードの確認

まず最初に確認すべきなのは、キーボードのペアリングモードが正しく作動しているかどうかです。WAVE KEYS K820は、Easy-Switchボタンを使って複数のデバイスに接続できる機能を備えていますが、これがうまくいかない場合があります。ボタンを押してもLEDが高速で点滅しない場合、キーボードの電源が入っていないか、ペアリングモードが正しく起動していない可能性があります。

ペアリングモードに入るには、まず電池が正しく装填されているかを確認してください。その後、Easy-Switchボタンを5秒以上長押しすることで、キーボードがペアリングモードに入るはずです。もしこれで点滅しない場合、電池を交換して再度試してみてください。

2. USBレシーバのトラブルシューティング

次に、Logi Bolt USBレシーバーを使用して接続しようとした際の問題についてです。デバイスが異なる名前で表示され、正しくペアリングできない場合、Logi Option+ソフトウェアで設定を確認することが重要です。

Logi Option+を起動し、「マウスおよびキーボードの設定」を選択して、正しいデバイスが表示されているかを確認してください。場合によっては、以前に接続したデバイスが残っていることがあり、それが原因で誤認識が起こることがあります。この場合、設定から古いデバイスを削除し、新たにペアリングを試みてください。

3. Bluetooth接続の問題解決

Bluetooth接続の際、他のデバイスが影響を及ぼすことがあります。特に、同時に複数のBluetoothデバイスが接続されている場合、干渉が発生することがあります。PCのBluetooth設定を開き、現在接続されているデバイスの一覧を確認し、不要なものを削除してください。

また、Bluetoothドライバーが最新でない場合、接続に問題が発生することもあります。PCの「デバイスマネージャー」を開き、Bluetoothドライバーを更新することで、接続問題が解決することがあります。

4. Logi Boltの接続トラブルと対応策

Logi Boltレシーバーを使っても接続できない場合、まずはレシーバー自体が正常に機能しているか確認しましょう。別のUSBポートに差し替えることで、ポートの不具合が原因でないかをチェックできます。

それでも接続がうまくいかない場合は、Logi Boltを一度アンインストールし、再インストールすることも試してみてください。これにより、ソフトウェアの不具合が解消される場合があります。

5. まとめ

LogicoolのWAVE KEYS K820キーボードをうまく接続できない問題にはいくつかの原因が考えられますが、電池やペアリングモードの確認、BluetoothやLogi Boltの設定の見直しなど、基本的なトラブルシューティングを行うことで解決できることが多いです。

キーボードやマウスの接続に関して困ったときは、これらの方法を試して、再度ペアリングを行ってみてください。それでも問題が解決しない場合は、Logicoolのサポートに問い合わせることを検討しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました