Canon EOS Kiss X10i と EF70-200mm F2.8L IS II USM の組み合わせ:使用上のポイントと注意点

デジタル一眼レフ

Canon EOS Kiss X10iはコンパクトで高性能なカメラですが、EF70-200mm F2.8L IS II USMのような大型の望遠レンズを装着した場合、どのような使用感が得られるのでしょうか?この記事では、EOS Kiss X10iにEF70-200mm F2.8L IS II USMを装着して撮影する際のポイントと、考えられる不都合・不便な点について詳しく解説します。

Canon EOS Kiss X10i と EF70-200mm F2.8L IS II USM の相性

Canon EOS Kiss X10iは、APS-Cセンサーを搭載したミドルクラスのカメラです。このカメラは、一般的に軽量でコンパクトなレンズと組み合わせて使用することが多いですが、EF70-200mm F2.8L IS II USMのような望遠レンズも装着可能です。

EF70-200mm F2.8L IS II USMは、フルサイズセンサーに対応した高性能な望遠レンズで、特にスポーツや野生動物、ポートレート撮影で高い評価を得ています。しかし、EOS Kiss X10iに装着すると、レンズのサイズと重量がカメラ本体に対して大きく、バランスが悪くなることがあります。

EF70-200mm F2.8L IS II USM の重さとバランス

EF70-200mm F2.8L IS II USMは、重量が約1.5kgとかなり重く、EOS Kiss X10i(本体約450g)に装着すると、全体的に前傾姿勢になります。このため、撮影中にカメラをしっかりホールドすることが難しく、手ぶれが発生しやすくなる可能性があります。

特に長時間の撮影や、手持ち撮影を行う場合は、三脚や一脚を使うことをおすすめします。これにより、安定した撮影が可能になり、疲労も軽減されます。

オートフォーカスや連写性能の影響

EOS Kiss X10iは、オートフォーカス性能が良好ですが、EF70-200mm F2.8L IS II USMのような大きなレンズを装着すると、カメラのオートフォーカス速度に若干の影響を与える可能性があります。

特に、連写モードで高速な動きを追うシーンでは、レンズが重いためカメラがややバランスを崩すことがあり、AFの追従性能に影響を与える場合があります。これは主にシャッタースピードを高く設定した場合に感じることがあります。

ボディのサイズと操作性

EOS Kiss X10iは、他のフルサイズカメラや中級機に比べてコンパクトで軽量なボディが特徴です。しかし、EF70-200mm F2.8L IS II USMは、そのサイズと重量が非常に大きいため、操作性に若干の不便を感じることがあります。

特に長時間の撮影時や、レンズを手で支える必要があるシチュエーションでは、カメラとレンズのバランスを取るのが難しく、手の疲労感が増すことがあります。

まとめ

Canon EOS Kiss X10iにEF70-200mm F2.8L IS II USMを装着して撮影することは可能ですが、レンズの大きさと重さによる不便さを感じることがあります。特に、手持ちでの撮影時には、三脚や一脚を使用することでより快適に撮影ができるようになります。

もし、フルサイズのレンズをよりスムーズに使いたい場合は、カメラ本体をより高性能なモデルにアップグレードすることも検討してみてください。しかし、EOS Kiss X10iでも十分に美しい写真が撮影できるので、適切な工夫をすれば素晴らしい結果が得られるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました