COMポートの設定でプリンター接続を確認する方法

プリンター

バッファローのBSUSRC07を使用して、RS232C端子のプリンターをPCに接続した場合、デバイスマネージャーでCOM5として認識されます。しかし、プリンターを手動で接続する操作を行った際、既存のポートにCOM5が表示されない問題が発生することがあります。この問題を解決する方法について、この記事では詳しく解説します。

COMポートの確認と設定

PCにRS232C端子のプリンターを接続した場合、通常はデバイスマネージャーでCOMポートが認識されます。この時、COM5などの新しいポートが追加されることが一般的です。しかし、「プリンターを手動で接続する」という操作で、COM5が表示されない場合があります。まず、COMポートが正しく認識されているか、デバイスマネージャーで確認することが重要です。

デバイスマネージャーで「ポート(COMおよびLPT)」セクションを展開し、接続されたプリンターがCOM5として表示されていることを確認します。それでも、プリンター設定時にCOM5が選択肢として表示されない場合は、以下の方法で対処できます。

COM5ポートを表示させる方法

プリンター設定でCOM5ポートを表示させるために、以下の手順を試してみてください。

  • 1. プリンタードライバーの再インストール:プリンタードライバーが正しくインストールされていない場合、COMポートが正しく認識されないことがあります。メーカーサイトから最新のドライバーをダウンロードし、再インストールしてみてください。
  • 2. ポート設定を手動で変更:デバイスマネージャーでCOM5ポートを選択し、右クリックして「プロパティ」を選択します。次に、「ポート設定」タブから「詳細設定」を選び、適切な設定に変更します。
  • 3. プリンター設定時のポート選択:プリンターを手動で接続する際に、正しいCOMポートが選択されるように設定を確認します。プリンタードライバーの設定画面からCOM5を選択できるか確認します。

他の方法:ポートの再割り当て

もし上記の方法で解決しない場合、ポートの再割り当てを行うことができます。デバイスマネージャーでCOM5のポートを選択し、右クリックして「プロパティ」を選び、「ポート設定」から「詳細設定」を選択します。そこで、ポート番号を手動で変更することが可能です。

まとめ

RS232C端子のプリンターを接続した場合、デバイスマネージャーでCOM5が認識されることがありますが、プリンター設定時にCOM5が選択できない場合もあります。その場合、プリンターのドライバーを再インストールする、ポート設定を変更するなどの方法で解決できます。もしそれでも問題が解決しない場合は、ポートの再割り当てを試みてください。これで、プリンターを正しく接続し、スムーズに使用できるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました