ニコンD5300とAF対応の80-400mmレンズの互換性について

デジタル一眼レフ

ニコンD5300を使用していると、望遠レンズの選択肢として80-400mmのレンズを検討することがあります。しかし、特にNIKON AF VR-NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 D EDレンズに関して、オートフォーカス(AF)が機能しないという情報を耳にすることがあります。この記事では、この問題について詳しく解説し、D5300との互換性を説明します。

1. NIKON AF VR-NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 D EDの特徴

NIKON AF VR-NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 D EDは、非常に人気のある望遠レンズで、長焦点距離と高い画質を提供します。しかし、このレンズは「Dタイプ」のレンズであり、オートフォーカス機能を利用するためには、カメラ本体にモーターが必要です。

このレンズは、オートフォーカス機能が「D5300」などの一部のカメラと互換性がない場合があります。特に、D5300はボディ内オートフォーカスモーターを搭載していないため、オートフォーカスが動作しないことがあるのです。

2. D5300とDタイプレンズの互換性

ニコンD5300は、ボディ内オートフォーカスモーターが搭載されていないため、AF機能が動作するレンズは、ボディ内モーターを必要としないレンズに限られます。NIKON AF VR-NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 D EDは、ボディ内モーターがないカメラでは、オートフォーカスが使用できません。

このレンズは、オートフォーカスが非対応でも、マニュアルフォーカスを使用することで問題なく使用できますが、オートフォーカスを使用したい場合は、D5300ではなく、ボディ内モーターを搭載したカメラを選ぶ必要があります。

3. D5300でAFを使用するための選択肢

もしD5300でオートフォーカスを使用したい場合、AF対応の「AF-S」または「AF-P」タイプのレンズを選ぶことが推奨されます。これらのレンズは、ボディ内オートフォーカスモーターを使用せずにオートフォーカスが機能するため、D5300に最適です。

例えば、NIKON AF-S 70-200mm F2.8E FL ED VRなど、ボディ内オートフォーカスモーターを必要としないレンズを選ぶことで、D5300でオートフォーカスをフルに活用することができます。

4. まとめ:D5300と80-400mmレンズの使用方法

ニコンD5300でNIKON AF VR-NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 D EDレンズを使用する場合、オートフォーカス機能は使用できません。しかし、マニュアルフォーカスで問題なく使用することができます。

もしオートフォーカスを使用したい場合は、AF-SまたはAF-Pタイプのレンズを選ぶことで、D5300と完全に互換性のあるシステムを構築できます。望遠撮影において、オートフォーカスが必要な場合は、これらのレンズを選ぶことをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました