Godox TT600とTT520をオフストロボで同期させる方法とトリガーの選び方

デジタル一眼レフ

コスプレ撮影を楽しんでいる中で、オフストロボを使いたいと考えているカメラマンも多いことでしょう。GodoxのTT600とTT520のストロボを使いこなすためには、それらを同期させて使用するためのトリガー選びが重要です。この記事では、TT600とTT520を一緒に使う方法、トリガーの選び方、そして注意点について解説します。

TT600とTT520のストロボの違い

まず、GodoxのTT600とTT520の主な違いを理解しておくことが大切です。これらのストロボはどちらも人気のあるモデルで、初心者でも手軽に使える機能を備えていますが、いくつかの違いがあります。

1. 発光能力

TT600は、より高出力のストロボで、最大出力がGN60(ISO100, 200mm)です。対して、TT520は少し低めの最大出力GN52(ISO100, 180mm)となっています。これにより、TT600はより広範囲を照らすことができます。

2. 機能性

TT600には、より多くの調整機能や発光モード(例えば、TTL機能など)が搭載されていますが、TT520はよりシンプルな操作を提供します。どちらのストロボも、基本的なフラッシュ機能としては十分に活用できますが、機能の充実度に差があります。

TT600とTT520を一緒に使用するには?

TT600とTT520を一緒に使う場合、同期させるためには適切なトリガーが必要です。以下の方法で、両方のストロボを同時に発光させることができます。

1. 同じトリガーを使用する

TT600とTT520は、どちらもGodoxの無線システムに対応しており、同じトリガーを使用して同期させることができます。たとえば、Godox X1TやXProのトリガーを使えば、両方のストロボを同時に操作することが可能です。これらのトリガーは、TTLおよび手動での設定が可能なので、両方のストロボを制御できます。

2. 適切なトリガーを選ぶ

もしAmazonなどでTT520と一緒にトリガーを購入する場合、どちらのストロボも同じトリガーで使えるか確認することが重要です。例えば、GodoxのX1TやXProなどは、TTL対応で両方のストロボを同時に操作できます。購入する前に、互換性を確認しましょう。

トリガー選び:必要なのは単一のトリガーか?

質問者が言及しているように、TT600とTT520に別々のトリガーを使用する必要があるのか、それとも1つのトリガーで十分なのかについて説明します。

1. 単一のトリガーで十分

TT600とTT520はどちらもGodoxの無線システムを使用しているため、1台のトリガーで両方のストロボを制御できます。異なるトリガーを買う必要はなく、1台のトリガーで発光をコントロールできるので、コストを抑えつつ効率的に操作できます。

2. トリガーの選定基準

適切なトリガーを選ぶ際には、TTL対応や遠隔撮影機能が備わっているかどうかを確認することが重要です。また、トリガーの使用感や操作の簡便さも考慮しましょう。XProやX1Tは、どちらもGodoxストロボの制御に最適で、両ストロボを問題なく操作できます。

まとめ

GodoxのTT600とTT520をオフストロボで使用する場合、1台のトリガーで同期させることができます。GodoxのX1TやXProなどの無線トリガーを使用すれば、両方のストロボを同時に操作可能です。また、別々にトリガーを買う必要はなく、1台のトリガーで十分に対応できます。撮影の際には、TTL機能や遠隔操作機能も活用して、より便利にストロボを使いこなしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました