コスプレパフォーマンスやライブイベントでの撮影は、ステージ全体をしっかりと捉えたいものですが、標準的なレンズでは演者が見切れてしまうことがあります。今回は、そんな悩みを解消するために、広角レンズを使用したコスプレ撮影のポイントについて解説します。
1. 広角レンズとは?
広角レンズは、視野が広く、より広い範囲を一度に撮影できるレンズです。これにより、ステージやライブイベントなど、広い空間を撮影する際に非常に便利です。通常、焦点距離が35mm以下のレンズが広角レンズと呼ばれます。
2. コスプレ撮影に適した焦点距離
ステージからの距離が近い場合(3メートル以内)でも、広角レンズを使えば広範囲にわたって撮影できます。逆に、ステージから遠くなる場合(15メートル以上)、広角レンズを使用すると、演者が小さく映りがちですが、広範囲のシーンを捉えるには理想的です。例えば、焦点距離24mmや28mmの広角レンズを使用することで、ステージ全体をしっかりと収めることができます。
3. Canon EOS M5におすすめの広角レンズ
Canon EOS M5に適した広角レンズは、軽量で高品質なレンズを選ぶことが大切です。例えば、Canon EF-M 11-22mm f/4-5.6 IS STMなどは、手軽に使える広角ズームレンズで、広い範囲を捉えるのに最適です。また、50mm以上の焦点距離で撮影したい場合は、Canon EF-M 22mm f/2 STMが使いやすいです。
4. 広角レンズを使う際の注意点
広角レンズを使用する際には、歪み(バレルディストーション)に注意が必要です。特に、近距離で撮影する場合、画像の端が歪んでしまうことがあります。これを補正するために、後処理で歪みを調整することもできますが、撮影時に注意深く調整することが重要です。
まとめ
コスプレ撮影でステージ全体を収めるためには、広角レンズが非常に役立ちます。焦点距離24mmや28mmのレンズを使用することで、近距離でも遠距離でも広範囲を撮影できます。また、Canon EOS M5に対応したレンズとして、EF-M 11-22mm f/4-5.6 IS STMなどがオススメです。撮影後に後処理で歪みを補正し、理想的な画像を作りましょう。
コメント