エプソンPX-1004の用紙・インク警告ランプの点滅解除方法

プリンター

エプソンPX-1004プリンターで、紙詰まりを解消した後に用紙・インクの警告ランプが点滅し、印刷モードに入らない場合の解除方法について解説します。これに関するトラブルシューティングを行い、再びスムーズに印刷ができるようにしましょう。

エプソンPX-1004の警告ランプが点滅する原因

エプソンPX-1004の「用紙・インク」警告ランプが点滅する主な原因は、紙詰まり、インク残量が少ない、またはインクカートリッジに問題がある場合です。特に紙詰まりを解消した後でも警告ランプが消えない場合は、以下の手順で問題を確認してみましょう。

ステップ1: 再度紙詰まりを確認する

まずは、もう一度プリンター内の紙詰まりを確認しましょう。特に、トレイや給紙ローラー部分に紙片が残っていることがあります。完全に紙を取り除いたか、他の部分に紙が引っかかっていないか再確認してください。

紙詰まりが解消された場合でも、プリンターの設定やリセットが必要な場合があります。

ステップ2: インクカートリッジを確認する

インクカートリッジが正しく取り付けられているか、インク残量が足りているかも確認してください。インク残量が低すぎると、警告ランプが点滅することがあります。インクカートリッジを取り外して再装着し、インクが十分に残っているかチェックしましょう。

インクカートリッジの問題がない場合は、次のステップに進みます。

ステップ3: プリンターのリセット

警告ランプが点滅し続ける場合、プリンターのリセットを行うことで問題が解決することがあります。プリンターを一度電源オフにし、電源ケーブルを抜いて数分間放置します。その後、再度電源を入れて、警告ランプが消えるか確認してください。

リセット後も問題が解決しない場合は、プリンターの設定を再確認し、公式サポートに問い合わせることを検討してください。

まとめ

エプソンPX-1004で「用紙・インク」警告ランプが点滅して印刷できない場合、まずは紙詰まりやインクカートリッジの確認を行い、次にプリンターのリセットを試みることで解決できることが多いです。それでも解消しない場合は、エプソンの公式サポートに問い合わせて対応を受けることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました