AMD Wraith Prismクーラーは、その優れた性能だけでなく、LEDライティング機能も搭載されており、PCビルドを華やかに演出するアイテムです。しかし、ファンが回転しているのに光らない場合、いくつかの原因が考えられます。この記事では、Wraith Prismのライトが点灯しない問題に対する解決策を説明します。
1. まず確認すべきケーブル接続
Wraith Prismには、ライト用とファン用の2つのケーブルが接続されています。質問者が述べているように、USBケーブルは接続済みであるとのことですが、もう一方のARGB(アドレス指定可能RGB)ケーブルの接続も確認する必要があります。RGBのライトを制御するためには、このARGBケーブルを適切なポートに接続しなければなりません。
2. ARGBケーブルの接続位置
Wraith Prismには、ARGBケーブルを接続するための専用ポートがあります。これがマザーボードのRGBヘッダーに接続されていないと、ライトが機能しません。RGBヘッダーの場所はマザーボードの種類によって異なるため、マザーボードのマニュアルを確認して、正しいポートに接続するようにしましょう。
3. ソフトウェアでの設定
RGBライトが動作しない原因として、ソフトウェア設定が関係している場合もあります。NVIDIAやAMD、またはRGB制御ソフトウェア(例: MSI Mystic LightやASUS Aura Syncなど)を使用している場合、ソフトウェア内でライトの設定が無効になっている可能性もあります。これらのソフトウェアを確認し、RGBライトが有効になっているかどうかを確認しましょう。
4. 電源や不具合の確認
それでも問題が解決しない場合、電源が不安定であるか、RGBのケーブルが正しく接続されていない可能性もあります。PCの電源ユニット(PSU)が十分な出力を提供しているかもチェックしてみましょう。また、ファン自体は回転しているとのことなので、ファンとRGBがそれぞれ別々に動作する可能性も考慮して、電源の問題や接続不良を疑うことも重要です。
5. まとめ
AMD Wraith PrismのRGBライトが点灯しない場合、ケーブルの接続を再確認し、特にARGBケーブルが正しいポートに接続されているかをチェックしましょう。また、RGB制御ソフトウェアで設定が適切かも確認することが大切です。それでも解決しない場合は、電源やハードウェアの不具合も考慮に入れて、さらに調査を進めてください。
コメント