CANON SX620HSを使っていて、ディズニーで大活躍してくれたはずのカメラが急にフラッシュ(強制発光)できなくなった場合、設定に問題がある可能性があります。この問題を解決するための手順や設定方法について説明します。
1. 強制発光ができない理由
フラッシュが強制発光しない場合、設定が変更されていたり、カメラのモードが適切でない場合が考えられます。まずはカメラのモード設定を確認してみましょう。CANON SX620HSでは、フラッシュ設定が「オート」や「発光禁止」など、いくつかの選択肢が表示されることがあります。これらの設定が適切でないと、フラッシュが作動しません。
2. フラッシュの設定を確認する方法
CANON SX620HSのカメラメニューを開き、「フラッシュ設定」を確認しましょう。オート設定になっている場合は、カメラがシーンに合わせてフラッシュの使用を判断します。「発光禁止」が選ばれている場合は、フラッシュが使用されません。フラッシュを強制的に発光させたい場合は、「強制発光」や「フラッシュ強制発光」を選んで設定を変更します。
これで設定が「発光禁止」や「オート」から適切なモードに変更されていれば、強制発光が可能になるはずです。
3. 撮影モードを変更する
撮影モードによってはフラッシュが使えない場合があります。特に「夜景モード」や「ポートレートモード」などは、フラッシュを自動的に制限することがあります。これらのモードを使っている場合は、「標準モード」や「風景モード」などに切り替えて、フラッシュが正常に作動するか試してみてください。
モード変更によってもフラッシュが機能するようになることがあります。
4. 設定後に改善されない場合
もし上記の設定を変更しても、まだフラッシュが作動しない場合、カメラ本体に不具合があるか、ソフトウェアのバグが原因かもしれません。その場合は、カメラの再起動を試みるか、工場出荷時設定にリセットしてみるのも一つの方法です。また、カメラのサポートページや、修理サービスに問い合わせて確認することもできます。
まとめ
CANON SX620HSのフラッシュが強制発光しない場合、設定や撮影モードの確認を行うことが重要です。「発光禁止」や「オート」設定を変更し、適切なモードに切り替えることで、問題が解決することがあります。それでも解決しない場合は、カメラのリセットや修理を検討してみましょう。
コメント