PS5でロジクールのG PRO X 60(G‑PY33‑60-001CNEK)キーボードを使いたいが、画面に「誰がこのキーボード使いますか」というメッセージが表示されて選択してもキーボードが反応しない場合の対処方法について解説します。これから紹介する方法を試して、正常にキーボードが使用できるようにしましょう。
1. PS5でUSBデバイスの設定を確認する
PS5に新しいUSBデバイスを接続する際には、設定で「USBアクセサリー」の認識を確認する必要があります。PS5の設定画面から「周辺機器」や「アクセサリー」の項目を確認し、キーボードが認識されているかをチェックしましょう。場合によってはPS5を再起動することも効果的です。
また、PS5がUSBポートを正しく認識していない可能性もあるので、別のポートに接続してみることも有効です。
2. ロジクールG PRO X 60キーボードの設定確認
ロジクールのG PRO X 60は、専用のソフトウェア(G HUB)で設定を変更できますが、PS5ではPC向けの設定変更は適用できません。そのため、PS5で使用する際には基本的にデフォルト設定で使用することになります。
PCに接続してG HUBを使ってキー配置やRGB設定などを行い、その後PS5に接続して試す方法もあります。これにより、PS5での動作が安定する可能性があります。
3. PS5のキーボード設定を確認
PS5の設定メニューでキーボード設定を調整することができます。特に「言語と入力」設定内で、接続しているキーボードがPS5に認識されているか、または対応しているかを確認します。キーボードが正しく認識されていない場合、PS5の設定を確認し、最適化することで反応することがあります。
キーボードの入力が反応しない場合、PS5の設定で「キーボードを使う」オプションを確認してください。
4. PS5とPC間での互換性について
PCとPS5では、USBキーボードが異なる設定で動作することがあります。特に「RGBライティング」や「マクロ設定」などが原因でキーボードが反応しないことがあります。その場合、PS5用に最適化されたUSBケーブルを使用し、PCで設定した場合でもPS5で問題なく動作するかを確認しましょう。
もしそれでも問題が解決しない場合は、PS5向けに動作が保証されているモデルのキーボードを検討するのも一つの方法です。
まとめ
PS5でロジクールG PRO X 60キーボードを正常に使用するためには、PS5の設定を確認し、USBポートの認識を適切に行う必要があります。また、PC向け設定が反映されない場合は、デフォルト設定で試してみるか、キーボードの設定を調整してみましょう。それでも問題が解決しない場合は、別のUSBポートに接続してみるか、PS5向けに動作が保証されているキーボードを試すことをお勧めします。
コメント