SHARPのテレビ「LC-40Z5」とSONYのブルーレイレコーダー「BDZ-FBT2200」を使って、同じ番組を2つの保存先に録画する方法について解説します。WOWOWのライブ配信を円盤保存用とHDD保存用に分けて録画するための手順や設定方法を詳しく説明します。
1. 同じ番組を2つの保存先に録画する方法
通常、1台のレコーダーで同じ番組を2つの異なる保存先に録画することはできません。しかし、以下の方法で同じ番組を2つの保存先に録画することが可能です。
- 番組予約を2回設定する:レコーダーの予約録画機能を使い、同じ番組を異なる保存先(円盤やHDD)に2回予約する方法です。手動で録画時間を少しずらして設定することで、1つの番組を2つの録画ファイルとして保存することができます。
- 録画モードの選択:保存先として、円盤(ブルーレイ)用とHDD用の設定をそれぞれ行い、録画予約を2回行うことで、異なる保存先に分けて録画することが可能です。
2. SONY BDZ-FBT2200での録画設定方法
SONYのBDZ-FBT2200で番組を手動で予約録画する手順は以下の通りです。
- レコーダーを起動:SONYのレコーダーを起動し、メニューから「録画予約」を選択します。
- 手動予約を選択:番組表から「手動予約」を選び、番組の開始時間と終了時間を設定します。
- 保存先を選ぶ:保存先(HDDまたはブルーレイ)を選択します。このとき、円盤保存用とHDD保存用の2つの予約を設定します。
- 録画時間をずらす:録画が重ならないように、予約時間を数分ずらして設定します。
これにより、1つの番組を2つの保存先に分けて録画できます。
3. SHARP LC-40Z5での録画設定
SHARPのテレビ「LC-40Z5」を使用して、番組予約を行う方法は次の通りです。
- 番組表を確認:テレビの番組表から録画したい番組を選択します。
- 録画機能を使う:選択した番組をレコーダーに予約録画するように設定します。TVのメニューから、予約録画を行います。
SHARPのテレビは、外部の録画機器に録画予約を送信する機能があるため、これを利用してレコーダーと連携させます。
4. まとめ
SHARPの「LC-40Z5」とSONYの「BDZ-FBT2200」を使って同じ番組を2つの保存先に録画する方法は、録画時間をずらして2回予約録画を行うことで実現できます。手動で時間を前後させることで、HDDと円盤保存用に別々に録画することが可能です。
これにより、WOWOWのライブ配信を円盤保存用とHDD保存用に分けて、録画することができます。レコーダーの設定をしっかりと行い、必要な保存先に番組を分けて録画しましょう。
コメント