ソニーα7RVで静止画メインで使用する場合、SDカードは十分に実用的な選択肢です。特に、風景撮影や連写をほぼしない場合、SDカードで十分なパフォーマンスを発揮します。この記事では、SDカードの選び方とおすすめカードについて詳しく解説します。
α7RVで使用するSDカードの選び方
ソニーα7RVは、UHS-IIに対応したSDカードを使用することができます。これは、データ転送速度が非常に速いため、高画質な画像や4K動画の保存・転送に非常に便利です。しかし、静止画メインで使用する場合、速度に関してはそこまで高い要求はありません。
選択すべきSDカードのポイントは、書き込み速度、容量、そして信頼性です。風景撮影や連写をしないのであれば、容量が大きく、読み書き速度が適切なSDカードを選ぶと良いでしょう。
Lexar Professional SDXC 128GB SILVER PRO UHS-II V60の特徴
Lexar Professional SDXC 128GB SILVER PRO UHS-II V60は、非常にコストパフォーマンスの高いカードで、α7RVでの静止画撮影に十分対応できます。UHS-IIに対応しているため、書き込み速度も速く、写真を多く撮る場合でも安心して使用できます。
V60の規格は、映像の録画速度としては十分であり、特に動画を頻繁に撮影する場合にも有効です。静止画メインの使用であれば、十分なパフォーマンスを提供してくれます。
SDカードとCFexpressの違い
ソニーα7RVは、SDカードだけでなくCFexpressにも対応しています。CFexpressは、さらに速いデータ転送速度を持ち、特に連写や4K動画を多く撮影する場合に有利です。しかし、静止画メインで使用する場合、CFexpressはオーバースペックになることが多く、価格も高めです。
そのため、α7RVのようなカメラで静止画撮影をメインにするなら、SDカード(UHS-II対応)の方がコストパフォーマンスが良いでしょう。
まとめ
ソニーα7RVで静止画撮影をメインに使用するのであれば、SDカードでも十分なパフォーマンスを発揮します。Lexar Professional SDXC 128GB SILVER PRO UHS-II V60は、高速な転送速度とコストパフォーマンスの良さが魅力的な選択肢です。連写や動画撮影が多い場合には、CFexpressも選択肢に入りますが、静止画メインならSDカードで問題ないでしょう。
コメント