WH-1000XM6を使用中、LINE通話などで通話中に音楽や動画の音が途切れる、または聞こえなくなる現象にお困りの方へ。通話中の音声優先設定やマルチポイント接続、音質モードの調整など、快適な使用環境を整えるための対処法をご紹介します。
通話中に音楽や動画の音が途切れる原因と対策
WH-1000XM6は、通話中に音声通話を優先する設計となっています。これにより、通話中は音楽や動画の音声が一時的に停止することがあります。通話が終了すると、音楽や動画の再生が自動的に再開されます。
通話中に音楽や動画の音声を同時に聞きたい場合は、以下の設定を試してみてください。
- マルチポイント接続の活用:WH-1000XM6は、2台の機器と同時に接続できるマルチポイント機能を搭載しています。これにより、通話中でも音楽や動画の音声を別の機器から再生することが可能です。
- 音質モードの設定:「Sony | Sound Connect」アプリで、音質モードを「接続優先」または「低遅延」に設定することで、音声の途切れを軽減できる場合があります。
- 通話時の音声設定の確認:通話中に音声が途切れる場合、スマートフォン側の通話設定やアプリの設定を確認し、通話音声の優先度を調整してください。
通話品質を向上させるための設定
WH-1000XM6は、通話品質を向上させるための機能を備えています。
- AIビームフォーミングマイク:左右6つのマイクを使用し、AI技術で周囲の雑音を低減し、クリアな通話を実現します。
- スーパーワイドバンド対応:LE Audio接続時にスーパーワイドバンドに対応し、通話音声の帯域幅が広がり、より高音質な通話が可能です。
- 風ノイズ低減構造:風の影響を受けにくい構造で、屋外での通話も快適に行えます。
音楽や動画の音声を再生しながら通話する方法
音楽や動画の音声を再生しながら通話を行いたい場合、以下の方法を検討してください。
- 通話の音声を別のデバイスで受信:通話をスマートフォンで受信し、音楽や動画の音声をタブレットやPCなど別のデバイスで再生することで、音声の干渉を避けることができます。
- 通話アプリの設定の確認:使用している通話アプリの設定で、音声の優先度や接続方法を確認し、最適な設定に調整してください。
まとめ
WH-1000XM6は、通話中に音楽や動画の音声が途切れる設計となっていますが、マルチポイント接続や音質モードの設定、通話アプリの設定を調整することで、快適な使用環境を整えることが可能です。これらの対策を試して、より快適な音楽と通話の体験をお楽しみください。
コメント