B550M-P4に最適なM.2 SSDの選び方とおすすめ

周辺機器

自作PCのストレージを増設したい場合、特にB550M-P4マザーボードを使用している場合、M.2 SSDは便利で高速な選択肢です。予算が約1万円程度で、性能とコストパフォーマンスのバランスが良いM.2 SSDを選ぶ方法を解説します。

1. B550M-P4のM.2スロットと仕様

B550M-P4マザーボードには、PCIe 4.0対応のM.2スロットが2つあります。これにより、高速なデータ転送速度を誇るM.2 SSDを利用することができます。M.2 SSDの選択肢として、NVMe(Non-Volatile Memory Express)タイプが高速でおすすめです。

2. 予算1万円以内で選ぶM.2 SSD

1万円以内で購入可能なM.2 SSDの中でも、性能と価格のバランスが取れているものをいくつかご紹介します。

  • Crucial P3 500GB NVMe: 優れたコストパフォーマンスを提供し、日常的な用途やゲームプレイに適しています。読み込み速度が3500MB/s、書き込み速度が3000MB/s。
  • Western Digital WD Black SN850 500GB: 速度重視のユーザーにはおすすめで、最大読み込み速度は7000MB/s、書き込み速度は5300MB/sです。
  • ADATA XPG SX8200 Pro 512GB: 高速な読み込み速度と書き込み速度を備え、ゲーミングや高負荷の作業にも適しています。

3. 高速なデータ転送を活かすための設定

選んだM.2 SSDを最大限に活用するためには、B550M-P4マザーボードの設定を確認することが重要です。特に、BIOSでPCIeの設定を適切に行うことで、データ転送速度を最大化できます。また、Windowsのストレージ設定も見直して、最適なパフォーマンスを引き出しましょう。

4. まとめ

B550M-P4マザーボードに最適なM.2 SSDは、予算1万円以内でも十分に高速で高性能な製品があります。Crucial P3やWD Black SN850など、コストパフォーマンスの良いSSDを選ぶことで、ストレージの性能をアップグレードできます。選んだSSDを最大限活用するためには、マザーボードの設定やPCのストレージ管理を最適化することをお忘れなく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました