Canon EOS R7は、優れた性能と多機能を兼ね備えたミラーレスカメラですが、すでにお持ちのレンズが使えるかどうかは気になるポイントです。今回は、TAMRON SP 70-300mmやCanon EF 50mmなど、既存のレンズがCanon EOS R7で使用できるか、そしてその場合のアダプターの選び方について解説します。
1. Canon EOS R7とレンズの互換性について
Canon EOS R7はRFマウントを採用したミラーレスカメラですが、これまでのEF、EF-Sマウントのレンズとの互換性はありません。そのため、これらのレンズを使用するには、EF/EF-Sレンズ用のアダプターが必要です。
2. お持ちのレンズと使用するアダプター
お持ちのレンズの中で、Canon EF 50mm 1:1.8 STMやCanon zoom LENS EF-S 18-55mm 1:3.5-5.6 IS STMなど、EFマウントやEF-Sマウントのレンズが多い場合、それらを使うためにアダプターを利用する必要があります。
- Canon EFレンズ用アダプター: Canon純正の「Canon Mount Adapter EF-EOS R」を使用すれば、EFマウントのレンズを問題なく使用できます。
- TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD: このレンズもEFマウントなので、CanonのEFレンズ用アダプターを使用すれば問題なく使用可能です。
3. アダプターを使った際の注意点
アダプターを使う際の注意点としては、オートフォーカスの動作や手ブレ補正が正常に機能しない場合があることです。これに関しては、特に非純正アダプターを使う場合に注意が必要です。Canon純正のアダプターを使用することで、より安定した動作が期待できます。
4. EOS R7と相性の良いおすすめレンズ
もし新しいレンズの購入を考えているのであれば、Canon EOS R7にはRFマウントのレンズが最適です。これらのレンズは、RFマウントの特性を活かした性能を発揮し、EOS R7との相性が抜群です。おすすめのレンズをいくつか紹介します。
- Canon RF 24-70mm F2.8L IS USM: 風景やポートレート撮影に最適な万能ズームレンズです。
- Canon RF 50mm F1.8 STM: 明るい単焦点レンズで、非常に高い解像度を誇ります。
- Canon RF 70-200mm F2.8L IS USM: 高速で正確なオートフォーカスを提供し、動きのある被写体にも強いです。
5. まとめ
Canon EOS R7は、アダプターを使用すればEFやEF-Sマウントのレンズも問題なく使うことができます。純正アダプターを選ぶことで、安定した性能を確保でき、レンズ選びの幅も広がります。もし新しいレンズの購入を検討している場合、RFマウントのレンズも視野に入れるとさらに魅力的な選択肢となるでしょう。
コメント