家庭用のFAX機、KX-PD550DLを使用している場合、送信はできるのに受信ができないという問題が発生することがあります。この記事では、FAX受信ができるようにするための手順と原因を解説します。
1. FAX受信ができない原因を特定する
まずは、FAX受信ができない原因をいくつか確認してみましょう。最も一般的な原因として、接続の不備や設定ミスが挙げられます。FAXが受信できない場合、以下のようなことをチェックします。
- 電話線が正しく接続されているか
- 受信モードが「自動受信」になっているか
- FAX機本体の設定が適切に行われているか
2. 自動受信設定を確認する
KX-PD550DLでは、受信方法がいくつか設定できます。自動受信がオフになっていると、FAXが受信されません。設定画面にて、受信モードが「自動受信」になっているかを確認してください。
もし「手動受信」になっている場合、受信するたびに手動で受信操作をしなければならないため、これを自動受信に変更しましょう。
3. 電話回線の接続を確認する
FAXが受信できない原因として、電話回線の接続に問題がある場合もあります。FAX機と電話回線が正しく接続されているか、また、電話線がしっかりと差し込まれているかを確認してください。
さらに、電話回線の異常が疑われる場合は、他の電話機を使って通話の状態をチェックしてみてください。問題が電話回線にある場合、電話会社に問い合わせが必要です。
4. 設定のリセットと再起動
設定に問題がない場合、次に試すべきは、FAX機本体の設定リセットです。一度設定をリセットし、工場出荷状態に戻すことで問題が解消されることもあります。また、リセット後に再起動を行うことで、設定が正常に反映される場合もあります。
5. まとめ
KX-PD550DLでFAX受信ができない場合、受信設定の確認、電話回線の接続確認、自動受信モードの設定が鍵となります。それでも解決しない場合は、リセットを行い、再度設定を確認してください。それでも解決しない場合、FAX機自体の故障が疑われるので、購入した販売店やメーカーサポートに問い合わせてみましょう。
コメント