SONYのWF-1000XM5を使用している場合、左側のイヤフォンを紛失した際に、中古品を購入してペアリングを試みる方も多いかと思います。今回はその方法と、ペアリングに関する注意点を解説します。
WF-1000XM5のペアリング方法
まず、WF-1000XM5のペアリングは、通常は左右のイヤフォンが一度ペアリングされると、再ペアリングが不要になります。しかし、左側のイヤフォンを紛失し、別のイヤフォンを購入した場合には、再ペアリングの手順が必要です。
中古品を購入した場合の注意点
中古品のイヤフォンを購入する場合、ペアリングの問題が発生することがあります。中古品は前の所有者とのペアリング情報が残っている場合があるため、新しいイヤフォンとしてペアリングする前に、必ずその情報をリセットする必要があります。
ペアリングの手順
1. 右側のイヤフォンと充電ケースを取り出し、右側を通常通りペアリングします。
2. 左側のイヤフォンを充電ケースに入れ、ケースのボタンを長押ししてリセットモードにします。
3. その後、イヤフォンのペアリングモードを有効にし、スマートフォンのBluetooth設定から新たにペアリングを試みます。
ペアリングができない場合の対策
もし上記の手順でペアリングがうまくいかない場合、イヤフォンのファームウェアが古い場合や、Bluetoothの接続設定に問題があるかもしれません。その際は、SONYの公式アプリ「Headphones Connect」を利用して、最新のファームウェアを確認・更新することをお勧めします。
まとめ
SONY WF-1000XM5の中古品を購入してペアリングする場合、まずリセットを行ってから、正しい手順でペアリングを試みましょう。これでペアリングが正常に行われない場合、ファームウェアの更新やBluetooth設定の確認が必要です。
コメント