ロジクールPro X SuperlightのUSBを紛失した場合の接続方法と対処法

周辺機器

ロジクールのPro X SuperlightのUSBレシーバーを紛失してしまった場合、代わりに使用できる方法があるので安心してください。ここでは、USBレシーバーを紛失した際の対処法を解説します。

1. ロジクールG703のUSBレシーバーを使用できるか?

ロジクールのPro X SuperlightとG703のUSBレシーバーは互換性があります。G703のUSBレシーバーをPro X Superlightに接続することで、問題なく使用できる場合が多いです。ただし、万が一接続できない場合もあるので、その際は他の方法を試す必要があります。

ロジクールのUnifying Receiverは、同じタイプの製品(例えば、Pro X SuperlightとG703)であれば、別のレシーバーを使っても動作することがあります。もし手元にG703のUSBレシーバーがあれば、まずは試してみてください。

2. 代わりに使える方法:ロジクールのUnifying Receiver

もしPro X Superlightの専用USBレシーバーが見つからない場合、ロジクールのUnifying Receiverを使用することができます。Unifying Receiverは複数のロジクールデバイスに対応しており、Pro X Superlightも対応しているので、これを使えば問題なく接続できます。

Unifying Receiverを使用するには、専用のソフトウェア「ロジクールオプション」をインストールし、デバイスのペアリングを行う必要があります。これにより、紛失したUSBレシーバーの代わりに使用することができます。

3. 代替案:Bluetooth接続

Pro X SuperlightにはBluetooth機能も搭載されています。もしパソコンやタブレットがBluetoothに対応していれば、USBレシーバーを使用せずにBluetoothで直接接続することができます。

Bluetooth接続は簡単で、PCのBluetooth設定から「Pro X Superlight」を選んで接続するだけです。Bluetooth対応のデバイスであれば、USBレシーバーを完全に省略することも可能です。

4. ロジクール製品を使っている場合の予備対応

ロジクール製品を使用している場合、複数のデバイスで同じUSBレシーバーを使用できるため、予備のレシーバーを用意しておくと便利です。また、Unifying Receiverがあれば、他のロジクールデバイスとの互換性も保てるため、予備を持っておくのも一つの対策です。

もしUnifying Receiverが手に入らない場合でも、ロジクールの公式サポートに問い合わせて、専用のUSBレシーバーを購入することもできます。

まとめ

Pro X SuperlightのUSBレシーバーを紛失してしまった場合でも、G703のUSBレシーバーを使ったり、Unifying Receiverを利用したり、Bluetooth接続を活用したりする方法で問題を解決できます。いずれの方法も簡単に試すことができるので、手元にあるデバイスで最適な方法を選んでください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました