GODOX XPRO2とTT685Ⅱのフラッシュが光らない問題の解決方法

デジタル一眼レフ

GODOXのXPRO2とTT685Ⅱの組み合わせでフラッシュが突然光らなくなる問題に直面している場合、いくつかの基本的な原因が考えられます。ここではその問題の原因と、確認すべきポイントについて詳しく解説します。

1. フラッシュが光らない場合の基本的なチェックポイント

フラッシュが光らない原因は、設定ミスや接続不良など、いくつかの要因が考えられます。以下のチェックポイントを確認することで問題を特定できます。

・TT685Ⅱが単体で問題なく光る場合、XPRO2との接続や設定に問題がある可能性が高いです。

2. CHとID番号の確認

XPRO2とTT685ⅡのCH(チャンネル)番号とID(識別番号)が一致しているか再度確認しましょう。特に、手動で設定を変更していない場合でも、何らかの理由で設定が変更されていることがあります。これを確認することで、通信の問題を解消できることがあります。

・設定が正しい場合でも、機器の再起動を試みることで一時的な不具合が解消されることがあります。

3. XPRO2の赤く点滅するインジケーター

XPRO2の赤い点滅は、シャッターが発動するタイミングで点滅することが多いですが、この赤い点滅が何を意味しているのかを確認することも重要です。取扱説明書に記載された内容を再度確認し、設定が間違っていないかをチェックしてください。

・もしXPRO2が正常に反応していない場合、初期化やファームウェアの更新を行うことで解決することもあります。

4. 設定の初期化とファームウェアのアップデート

設定の初期化を試した場合、XPRO2が初期設定に戻りますが、最新のファームウェアが適用されているかも確認しましょう。GODOXのウェブサイトで最新のアップデート情報を確認し、必要に応じてファームウェアを更新してください。

・ファームウェア更新後は、再度設定を行ってから動作確認を行いましょう。

5. まとめ

フラッシュが光らない場合は、設定ミスや接続不良が原因であることが多いです。XPRO2とTT685Ⅱの設定を再確認し、必要に応じてファームウェアのアップデートや初期化を行うことで解決できる可能性が高いです。これらの対策を試しても解決しない場合は、GODOXサポートに問い合わせてさらに詳しい対応を求めることが推奨されます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました