NS CONTROLLER 6thをAndroidスマホにペアリングする方法とシンクロボタンの位置

Android

NS CONTROLLER 6thを使用したいが、シンクロボタンの場所がわからず、Androidスマホとのペアリングがうまくいかないという方もいるでしょう。この記事では、シンクロボタンの場所やペアリング方法について詳しく解説します。

1. NS CONTROLLER 6thのペアリング方法

まず、NS CONTROLLER 6thをAndroid端末にペアリングするためには、いくつかの基本的な手順があります。シンクロボタンを押すことが最初のステップです。通常、シンクロボタンはコントローラーの背面や側面にありますが、見つからない場合もあるので注意が必要です。

まず、コントローラーの電源が入っていることを確認してください。その後、ペアリングモードにするためには、シンクロボタンを押して、端末との接続を確立します。

2. シンクロボタンの場所

シンクロボタンの位置がわからない場合、まずはコントローラーの背面をチェックしてください。シンクロボタンは通常、コントローラーの背面にある小さな黒いボタンで、目立たないことがあります。一般的に、シンクロボタンは背面の中央や側面に配置されていることが多いです。

もし見つからない場合は、コントローラーを回して側面や上部を確認しましょう。シンクロボタンは通常、小さな黒いボタンで、他のボタンと区別がつきます。

3. Androidスマホとの接続

シンクロボタンを押してコントローラーがペアリングモードに入ったら、Androidスマホの設定メニューに移動し、Bluetoothの設定を開きます。ここで「NS CONTROLLER 6th」が表示されるはずですので、接続をタップしてペアリングを完了させます。

ペアリングが完了したら、コントローラーはAndroid端末と正常に接続され、ゲームなどで使用できるようになります。

4. ペアリングがうまくいかない場合の対処法

もしペアリングがうまくいかない場合は、いくつかのポイントを確認してください。まず、コントローラーのバッテリーが十分にあるか確認し、スマホのBluetoothが正常に動作しているか確認しましょう。

それでも問題が解決しない場合は、Bluetooth設定でコントローラーを一度削除し、再度ペアリングを試みてください。これで解決する場合があります。

まとめ

NS CONTROLLER 6thのペアリングは、シンクロボタンを押すことで簡単に行えます。シンクロボタンは背面や側面にある小さな黒いボタンで、見つけにくいこともありますが、確認してみてください。また、ペアリングがうまくいかない場合は、設定の再確認や再ペアリングを試みると良いでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました