iPhone12miniからAmazon Fire HD10へ写真を転送する方法(クラウド以外)

タブレット端末

iPhone 12 miniからAmazon Fire HD 10タブレットに写真を転送する方法は、クラウドサービスを使わずにいくつかの方法で実現できます。この記事では、クラウドサービスを使用しない、有線の方法を中心に解説します。

1. iPhone 12 miniとFire HD 10をUSBケーブルで接続

まず最初に、有線での転送方法についてです。iPhoneとFire HD 10を直接USBケーブルで接続することで、写真を簡単に転送することができます。この方法は、クラウドサービスを使わずに直接データを移動できるため、非常に便利です。

iPhone 12 miniのライトニングケーブルを使用して、Fire HD 10のUSBポートに接続します。その後、Fire HD 10の設定で「ファイル転送モード」を選択し、iPhone側で写真を転送する準備を整えます。

2. 「iTunes」を利用した転送

iPhoneの写真をAmazon Fire HD 10に転送するためには、iTunesを使って写真を一度PCにバックアップし、その後PCからFire HD 10に転送する方法もあります。iPhoneをPCに接続し、iTunesを使って写真をPCに保存し、次にFire HD 10に接続してファイルを移動します。

この方法も有線を使用しますが、PCが必要です。PCがない場合は、この方法は使用できませんので、次の方法を試してみましょう。

3. 「Send Anywhere」を使った転送

「Send Anywhere」というアプリを使用すると、iPhone 12 miniとFire HD 10間で直接写真を転送することができます。このアプリは、Wi-Fiやインターネットを使用せずに、デバイス間でファイルを送信することができる便利なツールです。

まず、iPhoneとFire HD 10両方に「Send Anywhere」をインストールし、iPhone側で転送したい写真を選択して、Fire HD 10に送信します。直接接続するわけではありませんが、インターネットを使わないので安心して使えます。

4. 写真転送後の保存方法

写真を転送した後は、Fire HD 10内でどのように保存するかを決めることが重要です。Fire HD 10では、転送した写真を内部ストレージに保存するか、SDカードに保存するかを選ぶことができます。

SDカードに保存すれば、ストレージの空き容量を節約でき、後からファイルの整理がしやすくなります。内部ストレージに保存すると、すぐにギャラリーアプリで写真を閲覧できます。

5. まとめ:iPhoneからFire HD 10への写真転送方法

iPhone 12 miniからAmazon Fire HD 10に写真を転送する方法は、USBケーブルを使った直接接続や、アプリ「Send Anywhere」を使用する方法があります。PCがなくても、これらの方法で簡単に写真を移動することができます。

自分の環境や使いやすさに応じて、適切な方法を選んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました