ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB Extremeの液晶表示がArmoury Crateで認識されない原因と解決法

周辺機器

ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB Extremeの液晶がArmoury Crateで認識されない問題は、いくつかの要因によって引き起こされることがあります。この記事では、GIGABYTEのX870E AORUS MASTERマザーボードと接続した場合の問題とその解決方法を説明します。

問題の原因と基本的な確認事項

ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB Extremeの液晶がArmoury Crateで認識されない主な原因として、接続不良やソフトウェア設定、ハードウェアの互換性の問題が考えられます。まずは以下の点を確認しましょう。

  • USBヘッダーの接続確認:液晶用USBヘッダーは、マザーボードのFUSB_2ポートに正しく接続されていますか?他のUSBポートではなく、指定されたポートに接続することが重要です。
  • Armoury Crateのアップデート:Armoury Crateが最新バージョンであることを確認してください。古いバージョンでは、デバイスが正しく認識されない場合があります。
  • BIOS設定:マザーボードのBIOS設定が、USBヘッダーを適切に認識するように設定されているか確認してください。

接続方法の再確認

液晶用のUSBヘッダーを再度確認し、FUSB_2ポートにしっかりと接続されているか確認してください。また、他のUSBポートに接続していないことを確認し、必要であればケーブルを一度抜き差ししてみてください。

さらに、USBヘッダーの接続不良や、マザーボード自体の問題も考えられるため、接続をやり直すことをお勧めします。接続後は、Armoury Crateを再起動して設定を確認してください。

Armoury Crateとマザーボードの互換性

Armoury Crateは、ASUSのデバイス管理ソフトウェアですが、特定のマザーボードとの互換性に問題が生じることがあります。GIGABYTEのX870E AORUS MASTERなど、他のメーカーのマザーボードを使用している場合、専用のソフトウェアをインストールする必要があるか、ドライバの設定が影響することもあります。

最新のドライバとソフトウェアがインストールされているかを確認し、必要であれば、GIGABYTEの公式サイトからマザーボードのドライバを再インストールすることをお勧めします。

ソフトウェアとファームウェアの確認

ソフトウェアが正しく動作しない場合、ファームウェアのアップデートが必要です。ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB Extremeの液晶部分には、専用のファームウェアがある場合があります。これを最新のものに更新することで、認識されるようになる場合があります。

Armoury Crateやマザーボードのファームウェアを最新のものにアップデートし、再度接続を試みてください。

まとめ

ASUS ROG RYUJIN III 360 ARGB Extremeの液晶がArmoury Crateで認識されない場合は、USB接続の確認やソフトウェアのアップデート、マザーボードの設定確認が重要です。接続が正しいことを確認した後、ソフトウェアとドライバを最新の状態に保つことで、問題が解決することが多いです。それでも解決しない場合は、ASUSのサポートに問い合わせることをお勧めします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました