MSI H370M BAZOOKA BIOS画面で止まる問題の解決方法

パソコン

MSI H370M BAZOOKAを購入したが、電源をオンにするとBIOS画面に進み、その後6秒ほどで進まなくなるという問題に直面している場合、この問題を解決する方法はいくつかあります。この記事では、その原因と解決策を詳しく説明します。

1. ハードウェア接続の確認

最初に確認するべきは、すべてのハードウェアが適切に接続されているかどうかです。特に、RAM、GPU、ストレージドライブ(HDDまたはSSD)がしっかりと接続されているかを確認してください。緩んでいる場合、BIOS画面で止まる原因となることがあります。

2. BIOSのリセット

BIOS設定に問題がある場合、BIOSをリセットすることで問題が解決することがあります。リセットするには、マザーボード上のCMOSバッテリーを取り外して数分待ち、その後再度取り付ける方法があります。また、マザーボードにジャンパーピンがあれば、それを使ってリセットを行うこともできます。

3. BIOSバージョンの更新

BIOSのバージョンが古い場合、新しいハードウェアや最新のOSアップデートに対応できないことがあります。MSIの公式サイトから最新のBIOSをダウンロードし、USBドライブを使用してアップデートを行ってみてください。BIOSの更新方法は、MSIのサポートページに詳細な手順が記載されています。

4. 起動順序の確認

BIOS画面で起動順序(ブート順序)を確認することも重要です。もしシステムがHDDやSSDから正しく起動しない場合、USBドライブやCD/DVDドライブが優先的に設定されている可能性があります。BIOS設定内で、正しいストレージデバイスが最初に起動されるように設定してください。

5. ストレージデバイスの確認

ストレージデバイス(HDDやSSD)が正常に動作していない場合も、BIOS画面での停止原因となることがあります。別のPCでストレージデバイスを確認し、問題がないか確認してみてください。また、デバイスが故障している場合、交換が必要です。

まとめ

MSI H370M BAZOOKAでBIOS画面で止まる問題は、ハードウェアの接続や設定ミス、BIOSの不具合が原因であることが多いです。上記の手順を試すことで、多くの場合問題は解決できます。それでも解決しない場合は、MSIのサポートに問い合わせてみるのも一つの方法です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました