Anker SoundCore P40iを使用している方で、パソコン2台を同時に接続している場合、スマホアプリでイヤホンの状態(充電残量やボタン設定など)を確認できないという問題が発生することがあります。この問題を解決するための方法を紹介します。
1. アプリでの接続方法について
SoundCoreシリーズのイヤホンは、通常1台のデバイスとBluetooth接続をすることを前提としていますが、複数のデバイスを接続している場合、アプリ側で「接続中」のデバイスが他にあると、スマホが未接続として表示されることがあります。
アプリでイヤホンの状態を確認するには、スマホ側のBluetooth接続が必須です。もしパソコンと接続したままでスマホ側が未接続の状態であれば、アプリではイヤホンの情報が表示されません。まずはスマホ側でBluetooth接続を解除し、アプリを再度起動して接続を確認しましょう。
2. Bluetooth接続の優先順位を調整する
スマホとパソコンを同時に接続している場合、Bluetooth接続の優先順位によって、イヤホンがどのデバイスに接続されるかが決まります。通常、イヤホンは最近接続されたデバイスに自動的に接続しますが、手動で接続先を選択することも可能です。
スマホとパソコンを同時に使用する場合は、アプリでイヤホンの状態を確認する際に、まずスマホ側を接続先として選択し、その後にパソコンと接続する方法を試してみましょう。
3. アプリでできる設定確認
アプリ側でイヤホンの状態を確認するためには、アプリがイヤホンと直接接続されている必要があります。スマホとイヤホンがペアリングされていることを確認した上で、アプリを開き、イヤホンの充電残量やボタン設定などをチェックできます。
もしそれでもアプリで確認できない場合は、イヤホンの接続がパソコンに優先されている可能性があります。この場合、アプリを使う前に一度スマホとの接続を確認し、Bluetoothの接続先を変更してください。
4. 解決策まとめ
Anker SoundCore P40iを使う際にスマホでアプリからイヤホンの状態を確認する方法は、スマホとイヤホンを確実に接続することが最も重要です。もしアプリに接続できない場合は、まずスマホとイヤホンのBluetooth接続を確認し、接続先を適切に設定することで問題を解決できます。
また、パソコンとスマホを同時接続している場合は、接続するデバイスを切り替えて、スマホでイヤホンの設定を確認することが可能です。
コメント