PCのSSD交換方法と購入時の注意点【PHISON PS3112-S12の交換手順】

パソコン

PCのSSDを交換したいと考えている方々にとって、特に重要なのは「どのSSDを選ぶか」と「交換手順」です。この記事では、ドスパラで購入したPC(PHISON PS3112-S12 SSD搭載)のSSD交換方法と、512GBのSSDに交換する際の注意点について詳しく解説します。

1. SSD交換の準備

まず、SSD交換に必要なものを確認しましょう。必要な道具としては、精密ドライバーセット(主にネジを外すため)、静電気防止手袋(静電気対策)、新しいSSD(今回はM.2 2280 SATA SSD、512GB)を準備します。

2. 交換手順

1. PCをシャットダウンし、電源を切った後、電源ケーブルを外します。
2. PCケースの側面パネルを外し、内部を確認します。
3. SSDは通常、マザーボードに直接取り付けられています。あなたのPCのマザーボード(PRIME B460M-AJ)にはM.2スロットが1つ以上ありますが、SSDが隠れている場合は、グラフィックカード(NVIDIA GeForce GTX 1660)の近くにありますので、その周辺を確認してください。
4. SSDを取り外すには、固定ネジを外してから、M.2 SSDをスロットから慎重に引き抜きます。
5. 新しいSSD(512GBのM.2 2280 SATA)をスロットに差し込み、ネジでしっかりと固定します。

3. 新しいSSDの取り付け後の設定

SSDを交換した後、PCを起動して、新しいドライブを認識するか確認します。初めて起動した際にBIOS設定を開き、新しいSSDが認識されているかチェックしてください。その後、OSをインストールまたはクローンを作成して、新しいSSDでの使用を開始します。

4. SSD購入時の注意点

512GBのSSDを購入する際のポイントは以下の通りです:
1. 互換性:M.2 2280規格のSSDで、SATAインターフェースに対応したモデルを選びましょう。
2. ストレージ容量:512GBは多くの用途で十分な容量ですが、データ量によってはさらに大容量を選択するのも良いです。
3. 信頼性:購入前にブランドの評判や製品レビューをチェックし、信頼性の高い製品を選ぶことをお勧めします。

5. まとめ

SSDの交換は、適切な準備と手順を踏めば、比較的簡単に行うことができます。新しいSSDを選ぶ際は、互換性と信頼性を重視して選ぶことが重要です。また、交換後の設定やOSのインストールも忘れずに行いましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました