Canon TS8330プリンターでA4普通紙に印刷する方法:多目的トレイの設定を変更

プリンター

Canon TS8330プリンターを使用して、スマホの写真アプリからA4サイズの普通紙に印刷する際に、多目的トレイの設定が原因で困っている方に向けて、解決方法を解説します。特に、プリンダブルディスクがセットされていると表示される問題について、簡単な手順で解決できる方法をご紹介します。

多目的トレイの設定が原因?A4普通紙を印刷するための手順

まず、Canon TS8330プリンターでA4サイズの普通紙を印刷する際に、多目的トレイにプリンダブルディスクをセットしていると、プリンターがディスクを認識してしまい、誤ってディスク印刷モードになってしまうことがあります。

これを解決するためには、プリンターの設定を変更する必要があります。以下の手順でA4普通紙の印刷設定を行いましょう。

プリンター設定の変更方法

1. プリンターの電源を入れ、スマホまたはPCから印刷したいファイルを開きます。

2. プリンター設定画面で「用紙サイズ」を確認し、A4サイズを選択します。

3. 次に「用紙タイプ」を確認し、普通紙を選択します。これにより、プリンターがディスクではなく普通紙を印刷するようになります。

4. 多目的トレイにA4普通紙をセットし、「OK」ボタンをタップします。

印刷トレイの選択を確認

多目的トレイにプリンダブルディスクをセットしていないことを確認した後、再度印刷ボタンを押してみてください。これでA4サイズの普通紙に印刷が開始されるはずです。

万が一、設定を変更しても問題が解決しない場合は、プリンターのファームウェアを最新の状態に更新することも有効です。

まとめ

Canon TS8330プリンターでA4普通紙に印刷する際は、誤ってプリンダブルディスクが選択されてしまわないように、プリンター設定で用紙サイズと用紙タイプを確認し、正しく設定を変更することが重要です。これにより、簡単に普通紙への印刷が可能になります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました