FAXで複数の図案が1枚に重なって印刷される問題の解決方法

プリンター

FAXで複数の図案を送信した際に、1枚の紙に内容が重なって印刷される問題が発生することがあります。この現象は、FAX受信機が受信した内容を正しく分けて印刷しない場合に起こります。今回は、この問題の原因と解決方法について解説します。

1. FAXの受信設定を確認する

FAX受信機の設定で、複数のページや図案を自動的に分けて印刷するオプションが有効になっていない可能性があります。この設定を確認して、正しく分けて印刷されるように設定を変更しましょう。

まず、受信設定のメニューにアクセスし、ページ設定や複数枚の受信に関する設定があるか確認します。特に「複数ページ受信」や「自動ページ分割」の設定をチェックし、必要に応じて有効にしてください。

2. FAX受信機の用紙設定を見直す

一部のFAX受信機では、印刷する用紙のサイズ設定が正しくない場合、1枚に複数の内容が重なって印刷されることがあります。受信機の用紙サイズ設定を再確認し、正しいサイズが設定されていることを確認しましょう。

通常、A4やレターサイズなど、使用する用紙のサイズに合わせて受信機の設定を調整できます。誤ったサイズが選ばれていると、印刷時に内容が圧縮され、重なって表示される原因となります。

3. FAX機のトラブルシューティング

FAX受信機の機種によっては、ハードウェア的な不具合やソフトウェアの設定ミスが原因で、このような問題が発生することもあります。まずは、FAX受信機を再起動してみてください。

再起動後に問題が解決しない場合は、FAX機の取扱説明書に記載されているトラブルシューティング手順を確認し、設定をリセットする方法を試みてください。

4. 送信側での確認

受信側の問題だけでなく、送信側でもFAX送信の設定を確認することが重要です。送信時に複数ページが正しく分割されず、一度に送られてしまう場合があります。送信機側の設定で「ページ分割」や「複数ページ送信」のオプションを確認しましょう。

送信者がPDFファイルなどで複数の図案を送信する場合、ファイルが1つのページとして送られている可能性もあるため、送信形式を変更してみると改善する場合があります。

5. FAX機の修理や交換

上記の対策を試しても問題が解決しない場合、FAX機本体に故障がある可能性も考えられます。特に古いFAX機やレンタル品の場合、内部の機構が故障していることがあります。

その場合は、メーカーに問い合わせるか、レンタル元に連絡して修理や交換を依頼することをおすすめします。

まとめ

FAXで複数の内容が重なって印刷される問題は、設定ミスや機器の不具合によって発生することが多いです。まずは受信機の設定や用紙サイズを確認し、送信側の設定も見直してみましょう。それでも問題が解決しない場合は、FAX機本体の不具合を疑い、修理や交換を検討してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました