Googleフォトの写真をGalaxyのインスタにアップする方法

Android

新しいGalaxy端末を使っていて、Googleフォトに保存している写真をインスタにアップしたいけれど、ギャラリーにしか表示されないという問題を解決する方法について解説します。今回は、Googleフォトの写真をインスタにアップする方法を順を追って紹介します。

Googleフォトの写真をインスタにアップする方法

Googleフォトに保存した写真をインスタにアップするには、まずその写真をスマホのギャラリーに表示させる必要があります。インスタは直接Googleフォトと連携していないため、Googleフォトから画像を保存してギャラリーに移動させることが重要です。

手順としては、まずGoogleフォトアプリを開き、アップロードしたい写真を選択します。その後、「端末に保存」を選ぶことで、写真がスマホのギャラリーにダウンロードされます。これで、インスタに写真をアップできるようになります。

Googleフォトからギャラリーへの保存方法

Googleフォトにある写真を端末に保存する手順は非常に簡単です。まず、Googleフォトアプリを開き、保存したい写真をタップします。右上にある「・・・」アイコンをタップし、「端末に保存」を選択することで、写真が自動的にスマホのギャラリーに保存されます。

保存された写真は、インスタの「写真選択」画面に表示され、そこから選択してアップロードすることができます。

インスタで写真を選択する方法

インスタで写真を選択する際、ギャラリーに保存した写真は簡単に選べます。インスタアプリを開き、「+」ボタンをタップして投稿画面を開きます。すると、ギャラリーから保存した写真が表示されるので、アップロードしたい写真を選んで投稿できます。

もし、Googleフォトから直接インスタにアップできると思っている方が多いかもしれませんが、現時点では直接連携する機能はないため、写真をギャラリーに保存する一手間が必要です。

まとめ:Googleフォトからインスタへのアップロード方法

Googleフォトに保存された写真をインスタにアップするには、まずGoogleフォトから写真をギャラリーに保存する必要があります。その後、インスタの投稿画面でギャラリーから写真を選択し、投稿することで写真をインスタにアップロードできます。これで、簡単にGoogleフォトの写真をインスタでシェアすることができます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました