Logicool Wave Keys K820のファンクションキー設定方法とPC間の設定保存について

周辺機器

Logicool Wave Keys K820のファンクションキーを通常の仕様に変更したい場合、Logi Options+アプリを使用する必要があります。しかし、会社のPCにアプリをインストールできない場合でも、設定を変更する方法があるのか疑問に思う方も多いでしょう。この記事では、ファンクションキーの設定とその保存に関する疑問を解決します。

Logicool Wave Keys K820のファンクションキーについて

Logicool Wave Keys K820は、特に快適な打鍵感とエルゴノミクスデザインが特徴のキーボードです。しかし、デフォルトの設定ではファンクションキーが特定の機能に割り当てられており、例えばF7で全角カタカナに変換するような動作が行われることはありません。

このようなキーの設定を変更するためには、Logi Options+という専用のソフトウェアを使ってカスタマイズを行う必要があります。しかし、会社のPCにアプリをインストールできない場合、設定を変更する方法に悩むことになります。

Logi Options+アプリでの設定方法

Logi Options+アプリを使用すると、Logicool Wave Keys K820のファンクションキーを自由にカスタマイズできます。これにより、F7キーを全角カタカナ変換など、自分の好みに合わせた設定が可能になります。

通常、アプリで設定した内容はそのPCに保存されるため、他のPCで使う際に同じ設定を維持するためには、そのPCでもアプリが必要となります。

設定はPC間で保存されるか?

質問者のように、自宅のMacでLogi Options+で設定を変更し、会社のPC(Windows 11)で使用する場合、設定が保存されるかどうかが気になるポイントです。実際には、Logi Options+はPCごとに設定を管理するため、設定した内容はそのPC内に保存されます。

したがって、設定を変更しても、会社のPCで使用する際には初期設定に戻ってしまう可能性が高いです。そのため、会社のPCにLogi Options+をインストールできない場合、設定を引き継ぐことはできません。

会社のPCで設定を保持するための対策

もし、会社のPCでも自宅のPCと同じ設定を使用したい場合、いくつかの対策があります。

  • 会社のPCにLogi Options+アプリをインストールする
  • 設定ファイルをエクスポートして、会社のPCでインポートする(対応していない場合もあり)

もし会社のルールでアプリのインストールができない場合、同じ設定を保持するのは難しいかもしれませんが、他の方法としては、設定を手動で行うか、可能であれば一時的にアプリをインストールして設定を確認することも一つの方法です。

まとめ

Logicool Wave Keys K820のファンクションキー設定は、Logi Options+アプリで変更することができますが、設定内容はPCごとに保存されるため、他のPCで設定を維持するためにはそのPCにアプリをインストールする必要があります。会社のPCで使用する場合、アプリをインストールできない場合は設定を引き継ぐのは難しいため、他の方法を検討する必要があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました