パナソニックのDMR-XE100とDMR-BR585で予約を取り消す方法を紹介します。これらの機種は録画機能に優れていますが、予約の取り消し方が分からないという方も多いはずです。本記事では、簡単に予約を取り消す手順を解説します。
DMR-XE100で予約を取り消す方法
DMR-XE100で予約を取り消す方法は簡単です。以下の手順で、予約を取り消すことができます。
- 1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
- 2. 「録画予約」を選択します。
- 3. 予約リストが表示されたら、取り消したい予約を選び、「決定」ボタンを押します。
- 4. 画面に「予約を取り消しますか?」という確認メッセージが表示されるので、「はい」を選択します。
- 5. これで予約が取り消されます。
これで、DMR-XE100での予約取り消しが完了します。もし画面に表示された情報が異なっていた場合は、ファームウェアの更新を確認してください。
DMR-BR585で予約を取り消す方法
DMR-BR585の予約を取り消す手順も非常に簡単です。以下の手順を参考にしてください。
- 1. リモコンの「ホーム」ボタンを押します。
- 2. 「録画予約」を選び、予約リストを表示させます。
- 3. 取り消したい予約を選択し、「決定」ボタンを押します。
- 4. 予約内容が表示されたら、「予約を取り消しますか?」という確認画面が表示されるので、「はい」を選びます。
- 5. 予約取り消しが完了します。
DMR-BR585でも同様に簡単に予約を取り消すことができます。万が一、操作がうまくいかない場合は、リモコンの「設定」からシステムのリセットを行ってみてください。
予約取り消し時の注意点
予約を取り消す際にいくつかの注意点があります。特に、予約の取り消しを行う前に録画中でないか、録画予約内容に変更がないかを確認することが重要です。
また、予約を取り消しても、録画済みの番組は削除されません。録画を削除したい場合は、予約リストから該当の番組を選び、削除操作を行ってください。
まとめ
パナソニックのDMR-XE100とDMR-BR585で予約を取り消す方法は非常に簡単で、リモコンを使って直感的に操作できます。どちらの機種でも、予約リストから選択し、確認メッセージで取り消しを確定するだけです。操作に困った際は、システムやファームウェアのアップデートも確認してみましょう。
コメント