EPSON PX-S5010プリンターを使用していて、Windows 11から印刷できなくなった場合、原因はいくつか考えられます。スマートフォンからは印刷できるとのことですが、PCからの印刷ができない状況を解決するための手順をこの記事で解説します。
原因として考えられること
Windows 11から印刷できない原因として、以下の点が考えられます。
- ドライバーの問題 – 新しいOSバージョンやアップデートによって、古いドライバーが互換性を持たなくなることがあります。
- プリンターの設定 – プリンター設定が変更されたり、プリンターがオフライン状態になっていることがあります。
- ネットワーク接続の問題 – スマートフォンからは印刷できるものの、PCとの接続に問題がある可能性もあります。
解決方法
まずは、以下の手順を試してみてください。
1. ドライバーの再インストール
Windows 11における互換性の問題を解決するために、プリンタードライバーを再インストールすることをおすすめします。
- EPSON公式サイトから最新のドライバーをダウンロードします。
- ダウンロードしたドライバーをインストールします。
- インストール後、PCを再起動してプリンターが正常に認識されるか確認します。
2. プリンターの状態確認
プリンターがオフラインになっていないか、また接続状態を確認します。プリンターが「オフライン」状態だと印刷ができません。
- 「デバイスとプリンター」セクションからプリンターのアイコンを右クリックし、「プリンターを使用可能にする」を選択します。
- プリンターが接続されていることを確認し、再度印刷を試みます。
3. 印刷キューのクリア
印刷キューにデータが溜まっていると印刷ができないことがあります。印刷キューをクリアして再試行してください。
- 「デバイスとプリンター」からプリンターを選び、右クリックで「印刷ジョブを開く」を選択。
- キュー内のすべての印刷ジョブをキャンセルし、再度印刷を試みます。
ネットワーク接続の確認
プリンターとPCが同じネットワークに接続されているかも確認しましょう。Wi-Fi接続が安定していないと、印刷できないことがあります。
- PCとプリンターが同じWi-Fiネットワークに接続されていることを確認します。
- プリンターがWi-Fi接続されている場合、設定メニューで接続状況を確認します。
まとめ
Windows 11からEPSON PX-S5010プリンターに印刷できない問題は、ドライバーの再インストールやプリンターの状態確認を行うことで解決できる場合があります。また、印刷キューのクリアやネットワーク接続の確認も重要です。これらの手順を試しても解決しない場合は、EPSONサポートに問い合わせることを検討しましょう。
コメント