Canon TS3730プリンターを使用中に「E04」のエラーが表示され、印刷ができないという問題に直面している方も多いかもしれません。このエラーは、インクカートリッジの認識に関する問題が原因で発生することが一般的です。この記事では、E04エラーの原因とその解決方法について詳しく解説します。
「E04」エラーの原因
「E04」エラーは通常、インクカートリッジの不具合またはインクカートリッジが適切にセットされていないことが原因で発生します。また、インクカートリッジが純正でない場合や、インクが不良品である場合にもエラーが発生することがあります。
今回は、特に「Canon純正365Black大容量(XL)」のカートリッジを使用しているという点に着目しますが、インクカートリッジが正しくセットされていない、または接触不良が原因である可能性が高いです。
「E04」エラーの解決方法
エラーランプが常時点灯している場合、まず以下の方法を試してみましょう。
- インクカートリッジの再確認: インクカートリッジが正しくセットされているかを確認します。カートリッジを一度取り出し、再度しっかりと押し込んでみてください。
- カートリッジのクリーニング: インクカートリッジの接点部分をやわらかい布で軽く拭いて、汚れやほこりがないか確認します。
- インクの交換: 純正インクカートリッジでない場合や、インクが劣化している可能性がある場合は、純正の新しいカートリッジに交換することを検討します。
スマホアプリでのセットアップ
スマホアプリでのセットアップが進まない場合、「E04」のエラーが影響している可能性があります。プリンターのエラーが解消された後に、再度スマホアプリでの設定を試みてください。
また、プリンターの電源を切ってから再起動を行い、設定を再度試みることも有効です。
インクセットなしでも印刷は可能か?
カラーインクをセットしていない場合でも、モノクロで印刷することは可能です。ただし、プリンターによってはカラーインクがないと印刷できない設定がされている場合もあります。その場合、カラーインクをセットしてから印刷を試みてください。
まとめ
「E04」エラーは、インクカートリッジのセット不良や接触不良が原因で発生することが多いです。インクカートリッジを再確認し、クリーニングや交換を試みることで解決できる場合がほとんどです。それでもエラーが解消しない場合は、Canonのサポートセンターに問い合わせることをお勧めします。
コメント