iPadがWiFiやインターネット共有に繋がらない問題が発生し、設定から初期化ができない場合、どうすればよいのか困っている方も多いでしょう。特に「探す」をオフにする指示が出るものの、ネットワーク接続できないためオフにできない場合、初期化をするための方法について解説します。
iPadの初期化方法:ネットワークに接続できない場合
iPadがWiFiに接続できない、またはインターネット共有ができない場合、最初に試すべき方法として「設定」から初期化を試みます。しかし、ネットワークに接続できないために「探す」をオフにできない場合、初期化を行う方法が制限されてしまいます。
「探す」はAppleの「iCloud」機能の一部で、iPhoneやiPadを紛失した際に追跡できる機能です。これをオフにしないと、iPadの初期化が正常に行えません。しかし、ネットワーク接続できない場合、以下の方法で解決できます。
PCからiPadを初期化する方法
ネットワーク接続ができない場合でも、PCを使ってiPadの初期化が可能です。この方法では、iTunes(またはMacOS Catalina以降ではFinder)を使用します。手順は以下の通りです。
- Step 1: iPadをPCまたはMacに接続し、iTunesを開きます。
- Step 2: iPadが認識されたら、「iPadを復元」オプションを選択します。
- Step 3: 「復元」をクリックすると、iPadが初期化されます。
これにより、ネットワーク接続なしでiPadを初期化できます。
「探す」をオフにできない場合の対策
「探す」をオフにするためには、通常ネットワーク接続が必要ですが、iPadがインターネットに接続できない場合、別の方法を試すことができます。以下の手順で「探す」をオフにできるか試してください。
- Step 1: iCloud.comにログインして、「探す」を選択。
- Step 2: iPadを選択し、リモートで「探す」をオフにすることができる場合があります。
- Step 3: iPadがオンラインになった場合、再度「探す」をオフにすることが可能です。
これらの方法で「探す」をオフにできる場合、設定からの初期化が可能となります。
まとめ:iPadの初期化方法とネットワーク接続の問題解決策
iPadの初期化には、ネットワーク接続が必要な場合がありますが、PCやMacを使うことでWiFi接続ができなくても初期化が可能です。また、「探す」をオフにできない場合は、iCloudを利用してリモートで操作する方法もあります。これらの手順を試すことで、ネットワーク接続できない状態でもiPadを初期化できるようになります。


コメント