EF50mm F1.8 STMでコスプレ撮影を楽しむためのレンズ選びとおすすめポイント

デジタル一眼レフ

Canon EOS Kiss X7でコスプレ撮影を行っている方から、EF50mm F1.8 STM(通称:撒き餌レンズ)の購入について質問がありました。特に、背景ボケや暗所での画質改善に興味があり、予算内で最適なレンズ選びを悩んでいる方に向けて、EF50mm F1.8 STMの特徴や他のレンズ選びのポイントを解説します。

1. EF50mm F1.8 STMの特徴と利点

EF50mm F1.8 STMは、明るいF1.8の絞りを持つ単焦点レンズで、背景ボケ(ボケ味)を生かしたポートレート撮影に最適です。特にコスプレ撮影で人物を際立たせるためのレンズとして、非常に人気があります。低価格ながら、高画質な写真を提供するため、撒き餌レンズとも呼ばれるほどコストパフォーマンスが良いです。

また、STM(ステッピングモーター)を搭載しており、AF(オートフォーカス)が静かで速いため、動画撮影にも向いています。写真だけでなく、動画撮影でも安定したパフォーマンスを発揮します。

2. EF50mm F1.8 STMがポートレート撮影に最適な理由

50mmの焦点距離は、ポートレートに適した視野角を提供し、被写体を自然に引き立てます。背景が美しくボケるため、人物が背景から浮き立ち、印象的な写真が撮れます。特にコスプレ撮影では、キャラクターのディテールを引き立たせるために有効です。

また、開放F値がF1.8と明るいため、暗い場所でも撮影しやすいです。室内や暗所での撮影時に、よりシャープで明るい写真を得ることができます。

3. EF 40mm 1:2.8との比較とどちらを選ぶか

すでにEF 40mm F2.8をお持ちの方は、そのままメインレンズとして使うこともできます。EF 40mm F2.8はコンパクトで使いやすいレンズですが、背景ボケがEF50mm F1.8に比べてやや控えめです。ポートレートやボケ味を重視するなら、EF50mm F1.8の方が適しています。

一方で、40mmは日常的に使いやすい焦点距離であり、広角に近い画角で撮影できるため、風景や街角撮影にも便利です。撮影シーンによって使い分けるのがベストです。

4. 予算内でおすすめのレンズ選び

予算2万円以内で購入したい場合、EF50mm F1.8 STMは非常にコストパフォーマンスが高い選択肢です。また、他の選択肢としては、同じく単焦点レンズの「EF 35mm F2 IS USM」などもありますが、こちらは予算を少しオーバーする可能性があります。

もしポートレート撮影に特化したレンズを求めているのであれば、EF50mm F1.8 STMを選ぶのが間違いないでしょう。予算内で手に入れられ、背景ボケや明るい撮影が可能です。

5. まとめ

コスプレ撮影において、背景ボケを活かし、人物を際立たせるためにはEF50mm F1.8 STMが非常に有効です。低価格ながら、高い描写力を誇り、ボケ味を活かした写真を楽しめます。既にEF 40mm F2.8をお持ちの場合は、そのまま使うのも良いですが、ポートレート撮影のためにEF50mm F1.8 STMを追加購入することを検討してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました