現在、Nikon Z6を使用している方が、タムロンのSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2レンズを使用する際に、アダプターFTZを介しての使用について疑問を持つことがあります。この記事では、FTZアダプターを使ってこのレンズをNikon Z6で問題なく使えるか、また注意点について解説します。
FTZアダプターとは?
NikonのFTZ(Fマウント to Zマウント)アダプターは、FマウントレンズをZマウントボディに装着するためのアダプターです。このアダプターを使うことで、Nikonの一眼レフ用レンズをZシリーズのミラーレスカメラでも使用できるようになります。これにより、Nikon Z6などのZマウントカメラでも、Fマウントレンズを引き続き使用することが可能です。
タムロンSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2とFTZアダプターの組み合わせ
タムロンのSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2は、NikonのFマウント対応の高性能望遠ズームレンズです。FTZアダプターを介してNikon Z6に取り付けることができますが、使用にあたっていくつかの点に注意が必要です。
まず、基本的にはFTZアダプターを使うことで、AF(オートフォーカス)や絞り制御などの基本的な機能は問題なく動作します。しかし、ZシリーズのカメラにFマウントレンズを使う際は、AF動作や手ぶれ補正の動作に若干の遅延や不具合が発生する場合があります。
FTZアダプター使用時の注意点
タムロンSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2をFTZアダプターで使う際に気をつけるべき点は次の通りです。
- オートフォーカスの動作:FTZアダプターを使用すると、オートフォーカスの速度や精度に影響が出る場合があります。特に動きの速い被写体を追う際に、AFの追従が若干遅れることがあります。
- 手ぶれ補正の効果:手ぶれ補正(VC)が動作するものの、ミラーレスカメラのボディ内手ぶれ補正との組み合わせで、効果が期待通りに出ない場合があります。試し撮りをして、自分の使用スタイルに合わせた調整が必要です。
- レンズの重量:タムロンの70-200mm F2.8は重量があり、手持ちでの使用時には安定したホールディングが求められます。三脚や一脚を使用することで、より安定した撮影が可能です。
他に適した選択肢は?
もしタムロンの70-200mm F2.8に対して心配がある場合、Nikonの純正レンズや、他のサードパーティ製レンズも検討できます。例えば、NikonのZ 70-200mm f/2.8 VR Sは、Zマウント専用設計で、FTZアダプターを使用する必要がなく、よりスムーズなオートフォーカス動作や手ぶれ補正を実現します。
まとめ
FTZアダプターを使用してタムロンSP 70-200mm F2.8 Di VC USD G2をNikon Z6で使用することは可能ですが、オートフォーカスや手ぶれ補正の性能に多少の差が出る場合があります。純正レンズを選ぶと、より高いパフォーマンスが期待できる場合もあるため、撮影スタイルや用途に応じて最適な選択肢を選んでください。

コメント