Bambu Studioを使用して3Dプリントする際、複数の印刷物を1つのプレート上に配置することがありますが、個別に選択する方法がわからないという問題に直面することがあります。この記事では、その解決方法を紹介します。
複数の印刷物を個別に選択する方法
Bambu Studioでは、プレート内に複数のオブジェクトを配置した際、デフォルトではすべてのオブジェクトが一度に選択されてしまうことがあります。しかし、個別にオブジェクトを選択する方法は実は簡単です。
個別選択の設定手順
1. プレート上でオブジェクトを選択したい場合、Ctrlキー(またはCommandキー)を押しながら、選択したいオブジェクトをクリックしてください。これにより、選択状態が個別になります。
2. もしそれでも選択がうまくいかない場合は、Bambu Studioの設定画面を確認しましょう。設定画面で、選択の挙動に関するオプションがある場合、それを調整することで、より細かいコントロールが可能です。
「オブジェクトに分割」の使用に関して
「オブジェクトに分割」機能を使用すると、オブジェクトが完全に分解されてしまうことがあります。これはBlenderなどで作成したオブジェクトを統合している場合に、統合部分までバラバラにされてしまう原因です。この機能は特定の用途には便利ですが、意図しない結果を招くことがあるため注意が必要です。
「オブジェクトに分割」を使用せず、上記の個別選択方法を活用すると、オブジェクトの統合状態を保ったまま、選択や配置を柔軟に行うことができます。
印刷物を選択しやすくするための設定調整
プレート内のオブジェクトが密接して配置されていると、選択が難しくなることがあります。このような場合、視点を調整することで、より選択しやすくすることが可能です。例えば、プレートを回転させたり、ズームインしてオブジェクトを大きく表示させることで、選択精度を高めることができます。
まとめ
Bambu Studioで複数のオブジェクトを個別に選択するには、Ctrlキーを使用して選択を分ける方法が最も簡単で効果的です。また、選択に関する設定を確認することで、さらに便利に作業を進めることができます。オブジェクトの分割機能や視点調整を活用し、快適なプリント作業を行いましょう。


コメント