SIMカードなしのサブスマホでメインのGmailアカウントを使う方法

SIMフリー端末

サブのスマホ(SIMカードなし)で、メインのスマホと同じGmailアカウントを使用したい場合、以下の手順を試してみてください。特に、MVNOで使用しているメールアドレスをサブスマホで利用する方法について解説します。

Gmailアプリをサブスマホにインストールする

まず、サブのスマホにGoogleのGmailアプリをインストールしてください。Google Playストアから簡単にインストールできます。アプリを開く前に、インターネット接続ができるWi-Fiやモバイルデータが必要です。

Googleアカウントでログイン

インストール後、Gmailアプリを開いて、メインのスマホと同じGoogleアカウント(Gmailアドレス)でログインします。これで、メールを確認したり、送信したりすることができます。

MVNOのメールアドレスを設定する方法

MVNO(マイネオなど)のメールアドレスをGmailで使う場合、Gmailの「アカウントの設定」から「アカウントとインポート」セクションに移動し、「メールアカウントを追加」オプションを選びます。次に、MVNOのメールアドレスを追加し、POP3またはIMAP設定を行います。これにより、サブスマホでもMVNOのメールを送受信できるようになります。

データ通信が必要かどうか

SIMカードがない場合でも、サブスマホがWi-Fiに接続できる環境があれば、Gmailやメールアドレスの設定が可能です。Wi-Fi接続で問題なく操作できるため、データ通信費用はかかりません。

まとめ

SIMカードなしのサブスマホでも、メインのGmailアカウントを使ってメールを利用できます。MVNOのメールアドレスも、Gmailに追加して設定すれば、同じメールを使用できます。Wi-Fi環境さえ整っていれば、特に問題なく利用できるので、ぜひお試しください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました