複数人にピントを合わせて背景をぼかすためのレンズ選び【Canon Kiss X9】

デジタル一眼レフ

Canon Kiss X9を使っている方からの質問で、複数人にピントを合わせつつ、背景をぼかして撮影するためのレンズ選びについてお悩みの方が多いようです。特に単焦点レンズ「Canon EF 50mm F1.8 STM」を愛用している方が多いですが、複数人を撮ると1人にピントが合ってしまい、他の人物がぼやけてしまうことがあります。この記事では、複数人を綺麗に撮影するためにおすすめのレンズを紹介し、ピント合わせのコツについても解説します。

1. 複数人にピントを合わせるための基本的なポイント

複数人にピントを合わせるためには、いくつかのポイントがあります。まず、絞り値を適切に調整することが重要です。F値が小さい(例:F1.8)と、背景をしっかりぼかせますが、ピントが合う範囲が狭くなり、複数人にピントを合わせるのが難しくなります。一方で、F値を大きくする(例:F5.6以上)と、ピントの範囲が広がり、複数人にピントが合いやすくなりますが、背景のぼけ具合は弱くなります。

2. 複数人撮影におすすめのレンズ

複数人を撮影する場合、広角レンズや標準ズームレンズがおすすめです。広角レンズ(例えば、Canon EF-S 18-55mm F3.5-5.6 IS STM)は、被写体が遠くてもピントを合わせやすく、背景のボケも調整しやすいです。標準ズームレンズも、焦点距離を調整しながら撮影できるため、シチュエーションに応じて柔軟に対応できます。

また、背景をぼかしたい場合には、F2.8やF4のズームレンズも選択肢になります。例えば、Canon EF-S 17-55mm F2.8 IS USMなどは、比較的暗い環境でも背景をぼかしつつ、ピント合わせをスムーズに行えるため、複数人の撮影に非常に向いています。

3. 単焦点レンズで複数人を撮影するコツ

単焦点レンズ(例:Canon EF 50mm F1.8 STM)は画質が非常に高いですが、ピントの範囲が狭くなるため、複数人にピントを合わせるのは難しくなります。そのため、撮影距離を調整して、ピントを合わせる範囲を広げることが重要です。少し引き気味で撮影することで、焦点の合う範囲を広げ、複数人にピントを合わせやすくできます。

4. その他のレンズ選びのポイント

レンズを選ぶ際には、画質だけでなく、携帯性や予算も考慮する必要があります。高価なレンズは高画質ですが、重量が増すため、持ち運びやすさを考えると少し重く感じるかもしれません。また、予算内で購入したい場合、コストパフォーマンスが良いレンズを選ぶことも重要です。

5. まとめ

複数人を撮影する場合、標準ズームレンズや広角レンズを選ぶことで、ピント合わせが簡単になります。また、背景をしっかりぼかしたい場合は、F値を調整しつつ撮影距離を工夫することが大切です。これらを参考にして、あなたにぴったりのレンズを見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました